閲覧数:476

後期の離乳食について

ゆう
9ヶ月になり三回食、後期の離乳食をはじめる時期だと思うのですが、本などを見ますと、離乳食後期は、調味料などを使い、調理をした食事のような献立が並んでいる印象を受けます。
これまでのように、おかゆ・タンパク質・野菜2種類、などを単品であげるのでは味覚が発達しないのでしょうか。
料理が苦手で、取り分けられるような大人の料理も作っていないので、悩んでいます。

また、例えば朝食のメニューを【おかゆ・納豆・ヨーグルト・バナナ】に固定し、毎日同じものをあげるのは問題でしょうか。
本当は野菜スープなどを追加したいですが、汁物が苦手なので難しいです。

アドバイスをいただけると大変助かります。

2025/1/10 13:49

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家