閲覧数:378

2歳児の食事について

ともも
初めまして。
2歳児の女の子の母です。食事についてですが、食べたい物が決まってきて同じ物を食べたがります。新しいおかずや食材など出しても見た目なのか嫌がり食べてくれません。そうゆう時期?とかあるんですかね?
少し前にお家にいたいママといたい時期?があり、外出してもおうち帰ろとか言ってあんなに好きだった公園でさえすぐに帰りたがる感じでした。今は普通に外出してますが。保健師さんに聞いたら落ちつく場所や人と一緒にいたい時期があるから大丈夫と言われた事があったで、食に関しても何か偏る時期があるのかなと思い聞いてみたく相談しました。
このままでも、親の私達が色々な食材を残さず食べる姿を見せていれば、いづれ同じように食べてくれることはありますか? 

2020/10/26 22:55

久野多恵

管理栄養士

ともも

2歳4カ月
ご丁寧なお返事ありがとうございます。

とても分かりやすくモヤモヤしていた悩みがスッキリしました。ありがとうございます。

下の子もいるのでなかなか余裕が無くよくイライラしてしまいがちですが、楽しい食事時間頑張ってみます!
ちなみに偏食ですが、長期戦とはどのくらいみればいいですかね⁉︎(人それぞれだと思いますがだいたい…)あと、栄養面は今時期そこまで気にしなくても大丈夫ですか?色々な考え方があると思いますが、6歳までは身体づくり、6歳からは頭に栄養が必要とか聞いた事があります。栄養面を気にしてしまうと、食べさせなきゃ!と力んでしまいますが…。優先は食を楽しむ事に専念?して方がいいですかね⁇ 

2020/10/27 19:48

久野多恵

管理栄養士

ともも

2歳4カ月
分かりました。
ご丁寧な説明ありがとうございます。
旦那とも協力し頑張ります! 

2020/10/28 10:49

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳4カ月の注目相談

2歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家