閲覧数:164
3回食の時間について
ゆう
生後9ヶ月の男の子です
現在、3回食になって2週間で
1回量は
5倍粥80g
野菜(3種くらい)15g×3
肉or魚15g もしくは ヨーグルトor豆腐 です
時間帯は
7:30 授乳
10:30 離乳食+授乳
14:30離乳食+授乳
18:30離乳食+授乳
21:00授乳+ミルク(160ml)
親がお昼食べている時かおやつを食べているときに ボーロorハイハインを食べて
帰宅時、昼寝起き、おやつ時などに
水分補給をしています
2月末にある10ヶ月健診が13:00~で
2時間程かかるみたいなので
それまでには12:00くらいに2回目を食べられるようにしたいです
その場合の授乳のタイミングなどを教えて教えてほしいです
7:30離乳食+授乳
12:00離乳食+授乳
15:00授乳
18:30離乳食+授乳
21:00授乳+ミルクなどでもいいのでしょうか
ゆくゆく大人の時間に合わせていくとこうなるのでしょうか
現在、3回食になって2週間で
1回量は
5倍粥80g
野菜(3種くらい)15g×3
肉or魚15g もしくは ヨーグルトor豆腐 です
時間帯は
7:30 授乳
10:30 離乳食+授乳
14:30離乳食+授乳
18:30離乳食+授乳
21:00授乳+ミルク(160ml)
親がお昼食べている時かおやつを食べているときに ボーロorハイハインを食べて
帰宅時、昼寝起き、おやつ時などに
水分補給をしています
2月末にある10ヶ月健診が13:00~で
2時間程かかるみたいなので
それまでには12:00くらいに2回目を食べられるようにしたいです
その場合の授乳のタイミングなどを教えて教えてほしいです
7:30離乳食+授乳
12:00離乳食+授乳
15:00授乳
18:30離乳食+授乳
21:00授乳+ミルクなどでもいいのでしょうか
ゆくゆく大人の時間に合わせていくとこうなるのでしょうか
2025/1/4 15:42
ゆうさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
9か月のお子様の3回食の時間についてのご相談ですね。
2月末頃までに2回目の離乳食の時間を12時くらいにする予定はとても良いと思います。
授乳や離乳食の時間については、特に決まりがあるわけではないので、ご家族やお子様のリズムに合わせてあげて良いです。
現在のスケジュールを拝見すると、お考えの通りのリズムで丁度良いと思いますよ。 15時授乳はのちに幼児期になったらおやつの時間になりますので、このリズムに慣れておくと今後も安心ですね。
ただ、大人が決めた時間にスムーズに進まないこともありますので、一応の目安は決めて起き、実際にはお子様のリズムや食べ進み、その日のご機嫌等に合わせて進めてあげてくださいね。
進めやすいのであれば、お決めいただいた下記のスケジュールで進めるととても良いと思いますよ。 よろしくお願いいたします。
7:30離乳食+授乳
12:00離乳食+授乳
15:00授乳
18:30離乳食+授乳
21:00授乳+ミルク
ご相談いただきありがとうございます。
9か月のお子様の3回食の時間についてのご相談ですね。
2月末頃までに2回目の離乳食の時間を12時くらいにする予定はとても良いと思います。
授乳や離乳食の時間については、特に決まりがあるわけではないので、ご家族やお子様のリズムに合わせてあげて良いです。
現在のスケジュールを拝見すると、お考えの通りのリズムで丁度良いと思いますよ。 15時授乳はのちに幼児期になったらおやつの時間になりますので、このリズムに慣れておくと今後も安心ですね。
ただ、大人が決めた時間にスムーズに進まないこともありますので、一応の目安は決めて起き、実際にはお子様のリズムや食べ進み、その日のご機嫌等に合わせて進めてあげてくださいね。
進めやすいのであれば、お決めいただいた下記のスケジュールで進めるととても良いと思いますよ。 よろしくお願いいたします。
7:30離乳食+授乳
12:00離乳食+授乳
15:00授乳
18:30離乳食+授乳
21:00授乳+ミルク
2025/1/5 23:38
ゆう
0歳9カ月
少しずつ変えていこうと思います!
子どもの様子を見ながら。
ありがとうございました!
子どもの様子を見ながら。
ありがとうございました!
2025/1/6 13:02
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら