閲覧数:198

離乳食とミルクの量について

めろん
昨日で9ヶ月になりました。
離乳食とミルクの量で悩んでいます。
1日2回で離乳食のあとにミルク(離乳食100〜120g +ミルク80〜100)を追加していましたが、必ずミルク飲んだあと泣いてしまいます。すべて足して200になるようにあげていましたが、足りていないのか悩んでしまいます。ミルク後もしばらく縦抱きやバウンサーに乗せていますが、ずり這いが好きで遊んでいる最中など吐いてしまいます。
9ヶ月の理想的な離乳食、ミルクの量を教えていただきたいです。来週あたりから3回食にしようと考えています。離乳食も昨日試したら160〜180gまで全部食べました。離乳食は食べられる分あげてもいいのか、離乳食のあとのミルクも継続して必要でしょうか?
今までミルクをあげてきたので、市の保健師さんから麦茶や白湯はいらないよと言われたのですが、ミルクの量も食べた分減ってきたので、うんちも固くなってきて水分が足りないか不安です。
麦茶などの水分もあげた方がいいでしょうか?
あげる場合の量も教えていただきたいです。

8ヶ月時点での離乳食、ミルクのスケジュール載せておきます。
3〜4時 ミルク200ml
6時 起床
7時半〜8時 離乳食100〜120g +ミルク80〜120
11時〜12時 離乳食100〜120g +ミルク80〜120
(15時 泣いてどうしようもない時ミルク200)
18時半 ミルク200ml
19時〜20時 就寝

ミルクの量は1日600〜840くらいです。

2024/12/27 7:45

久野多恵

管理栄養士
めろんさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。

回答が送れまして申し訳ありません。
9か月のお子様の離乳食とミルクの量についてのご相談ですね。

離乳食リズムや量、ミルク量も申し分ない量ですし、このリズムと量でお子様の身長と体重が成長曲線のカーブに沿って伸びているのであれば、お子様に合った量と言えます。
お子様の体格や食べ進み、活動量によって、離乳食やミルクの量にも個人差が出てきますから、理想的な量という決まりはないですが、一般的な目安量をお示しします。これを参考にしながらも、お子様の身長と体重が成長曲線のカーブに沿って伸びていくように調整してあげてくださいね。

【離乳食後期9~11カ月頃の離乳食1回目安量】
◉炭水化物
5倍がゆ90g~軟飯80g
または食パン25~30g
またはゆでうどん60~90g
またはいも類30~40g

◉ビタミン・ミネラル
野菜・果物30~40g

◉たんぱく質
魚15g
または肉15g
または豆腐45g
または全卵1/2個
または乳製品80g


【ミルク+3回食(生後9ヶ月頃~)】
・1回の授乳で200~220ml、2回程度
・離乳食後に80〜120ml、3回
★トータル5回、500~700mlが目安

現在のスケジュールについて、2回目の離乳食から18時半のミルクまでの時間が長くあくので、15時頃のミルクは日常的に組み込んでも良いと思いますよ。 幼児期になったらこの時間におやつにすることでリズムも出来てきます。
3~4時のミルクは起きてしまうのですか? 寝ているのであれば、この時間は無くなっても良いです。 どうしてもの場合は継続してあげても問題ないです。

良く食べてくれるお子様なので、離乳食量を全体的に増やしても良いように思います。 離乳食+ミルクの総量を200gに合わせなくても良いので、上記の目安量を参考にしつつ、もっと食べられるのであれば、炭水化物や野菜類を増やしてあげても良いです。欲しがるだけというよりも、大人が量を見極めてあげてください。離乳食後のミルクは継続して問題ないです。

麦茶や白湯について、積極的にごくごくと飲ませる必要はないですが、離乳食量やミルク量に影響がでないタイミングと量であれば、飲ませてあげて良いと思いますよ。 まだ唾液の分泌がしっかりとなされていないので、飲み込みの手助けとして離乳食中に少し麦茶等を飲ませてあげても良いです。 量は特に決められていないので、飲める範囲で良いです。

よろしくお願いいたします。

2024/12/30 9:33

めろん

0歳9カ月
わかりやすいご回答ありがとうございます!
早速参考に離乳食進めてみました!
もう一点ご質問なのですが、昨日から3回食を始めました。17時半頃に離乳食にし、そのままお風呂直行しその後ミルク100mlあげているのですが、今までお風呂後に220mlあげていたので物足りなそうでした。
離乳食→お風呂→ミルクの場合、離乳食から1時間も間隔開かない場合、ミルク220mlは多すぎますかね?100mlくらいが無難でしょうか?
3回目の離乳食のミルクの時間と量で悩んでいます。

2025/1/10 17:50

久野多恵

管理栄養士
めろんさん、おはようございます。

お風呂後のミルクを飲んだ後は、すぐに就寝になりますか?
3回目の離乳食後にミルクをあげていないのであれば、お風呂後ミルクを200ml前後与えても良いとは思います。
お子さまの吐き戻しがなく無理なく飲めているのであれば問題ないと思いますよ。

2025/1/13 9:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家