閲覧数:488

好きなものしか食べないです

fm
1歳6ヶ月なんですがブロッコリーとミニトマトが大好きで毎日1食は必ずあげてます。

ブロッコリーは大人が食べるひと口サイズを1〜2個、ミニトマトは2〜3個です。

さすがに毎日は食べ過ぎでしょうか?
ブロッコリーやトマトの食べ過ぎは体にどんな悪影響がありますか?

2024/12/20 15:42

久野多恵

管理栄養士
fmさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。

ブロッコリーやミニトマトについて、食べられるものを毎日活用しても良いですし、食べすぎな量ではないので、大きな心配はいらないですよ。
ミニトマトは、誤嚥の危険性があるので、丸のままではなく1/2や1/4などにしてあげましょう。
ブロッコリーは茹で方を工夫すれば、カミカミメニューにもなりますし良いと思います。
同じ食材でも、茹で方の時間を変えたり、味付けや調理法を変えるだけで、噛み応え等も変わってきますので、色々工夫してみると良いですね。

よろしくお願いいたします。

2024/12/23 6:34

fm

1歳6カ月
返信ありがとうございます。

食べ過ぎではないとのことで安心しました。
今1日1食食べてるんですが2食にしても問題ないでしょうか?
食べ過ぎの量とはどのくらいの量になりますか?

2024/12/23 10:27

久野多恵

管理栄養士
fmさん、おはようございます。
現状は食べすぎということではないですが、2食にしてしまうと、その他の食材を試す機会が減ってしまうのと、栄養が偏ることもありますので、出来る限りいろいろな食材を試してあげたいというところではあります。食べ過ぎの量というものがしっかりと決まっているわけではないので、具体的にお伝えすることは難しいです。
ただ栄養バランスや食の偏り等を考えると、1日1食程度で、その他の食材も色々と組み合わせていくことが大切かと思います。
1日2食になっても大きな問題はないですが、食べた欲しいものを食卓に上げないと克服する機会も失ってしまいますので、好きなものを活用しつつも徐々に食べ進めていけると良いですね。

2024/12/26 6:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家