閲覧数:155
市販品のリステリア菌について
ペンちゃん
リステリア菌に関して、ナチュラルチーズや牧場などの無殺菌の乳製品には気を付けています。
ただ、実際牧場には行かないので、外食時や市販品ではナチュラルチーズを摂取しないようにだけ気を付けています。
しかし、この前ふと思ったのが、
市販品の原材料を見ると、『乳』『乳製品』『乳成分』などを見かけるのですが、
これらの『乳』というのは、リステリア菌は殺菌されているものと思って、摂取してよいのでしょうか?
『乳』が使われている食品なんて、アイスやヨーグルト、その他山程あると思うのですが、
スーパーやコンビニなどで売られているそれらの製品は、リステリア菌に関しては殺菌済みで、
市販品で気を付けるべき食品は、ナチュラルチーズのみという認識で大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
ただ、実際牧場には行かないので、外食時や市販品ではナチュラルチーズを摂取しないようにだけ気を付けています。
しかし、この前ふと思ったのが、
市販品の原材料を見ると、『乳』『乳製品』『乳成分』などを見かけるのですが、
これらの『乳』というのは、リステリア菌は殺菌されているものと思って、摂取してよいのでしょうか?
『乳』が使われている食品なんて、アイスやヨーグルト、その他山程あると思うのですが、
スーパーやコンビニなどで売られているそれらの製品は、リステリア菌に関しては殺菌済みで、
市販品で気を付けるべき食品は、ナチュラルチーズのみという認識で大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
2024/12/18 14:28
ペンちゃんさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠中のリステリア菌についてのご相談ですね。
リステリア菌で心配になるものは、主にナチュラルチーズ、生ハム、スモークサーモン、肉や魚のパテなどです。
市販の加工品であれば、ナチュラルチーズを使用して、加熱加工されていないということは考えにくいので、上記のものに気を付けていただけば良いと思います。
ただ、アイスなど加工する過程で一度も加工されていないものは注意が必要かと思います。加工されているナチュラルチーズを使用していれば問題ないです。
ナチュラルチーズについては、加熱加工されているものを使用したものもあれば、加熱加工されていないもあります。心配な場合は、販売元やメーカー側にご確認ください。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠中のリステリア菌についてのご相談ですね。
リステリア菌で心配になるものは、主にナチュラルチーズ、生ハム、スモークサーモン、肉や魚のパテなどです。
市販の加工品であれば、ナチュラルチーズを使用して、加熱加工されていないということは考えにくいので、上記のものに気を付けていただけば良いと思います。
ただ、アイスなど加工する過程で一度も加工されていないものは注意が必要かと思います。加工されているナチュラルチーズを使用していれば問題ないです。
ナチュラルチーズについては、加熱加工されているものを使用したものもあれば、加熱加工されていないもあります。心配な場合は、販売元やメーカー側にご確認ください。
よろしくお願いいたします。
2024/12/21 13:35
相談はこちら
妊娠26週の注目相談
妊娠27週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら