閲覧数:23,814

はじめての食材の進め方について

あい
はじめまして。
現在7ヶ月になる娘がいます。

離乳食ではじめての食材を与えるときには小さじ1程度からと理解しておりますが、その後2日目3日目に量を増やす場合、2日目3日目でも他のはじめての食材を与えない方がいいのでしょうか?
ある程度の量になるまで他の食材を試さないとなると、なかなか食べられる種類が増えないため、どのくらいの量を食べられるようになったら別の食材をチャレンジしてもいいのかと悩んでおります。
 また、2日目3日目以降の量の増やし方はどのようにすればよいのでしょうか?
例)ヨーグルト
1日目→小さじ1
2日目→小さじ2
3日目→大さじ1
4日目→大さじ2
5日目→大さじ3

お忙しいところお手数おかけしますが、ご回答よろしくお願いします。  

2020/10/25 21:49

久野多恵

管理栄養士

あい

0歳7カ月
ご回答ありがとうございます。
新しい食材の進め方について承知いたしました。
今まで新しい食材について同じ食材を 数日与えることを知らずに今まで進めてきてしまい、各食材について1日〜2日おきに与えているのですが、数日与えたら実はアレルギーだったということもあるのでしょうか?
改めて数日与えてみる必要はありますか?

2020/10/25 22:58

久野多恵

管理栄養士

あい

0歳7カ月
ご回答ありがとうございました。
離乳食の進め方について理解いたしました。
ご記載いただいた内容で進めていきます。
ありがとうございました。 

2020/10/26 14:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家