閲覧数:173

味噌汁の濃さ

もりぽん
カテゴリが違ったらすみません。
今月3歳になる子どもの味噌汁の濃さについてお聞きしたいです。
我が家では毎日味噌汁を夫が作っていますが、夫は濃い味が好みなため、ただ薄く作ってほしいと言ってもどのくらいで作ればいいか分からないようで、どうしても濃い目の味噌汁になります。
なので、3歳の子どもに対して、何mlの水に対して何gの味噌を入れればいいのか、具体的に知りたいです。
また、今後成長するにあたって、その薄さをどの程度維持するのが望ましいのかも知りたいです。

2024/12/16 15:12

久野多恵

管理栄養士
もりぽんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

3歳のお子様の味噌汁についてのご相談ですね。
一般的な大人の味噌汁はお湯(だし)200mlに対して味噌大さじ1程度ですが、これは大人でもしっかりな味ですし、子供にとっては濃すぎると言えます。
大人用に作ったものを子供に与える場合は、お湯をプラスしてあげれば大丈夫ですよ。
基本的に大人の味付けの半分~2/3程度の薄さにしてあげたいので、お椀に味噌汁を半分入れて、お湯で薄めたるなどの方法で大丈夫です。
お子様用に200mlのお湯でと考えるのであれば、味噌小さじ1.5~2程度と考えて進めると良いですね。

味噌汁は飲むというよりも、具沢山の野菜を食べるというような位置づけで進めるとより減塩になります。 

ご参考までによろしくお願いいたします。

2024/12/16 23:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家