閲覧数:219

旅行先での離乳食について

ひまわり
おはようございます。
年末年始に4泊5日の旅行があります。
現在、離乳食はモグモグ期に移行しつつ
あります。(16日で7ヶ月)

そこでアドバイスをいただきたいのですが、
旅行先での離乳食はベビーフードを買う予定です。
ですが1回で1袋全部は食べません。
普段なら小分け冷凍をしますが旅行先なので
厳しいです。

この場合、離乳食の保管方法や
別のやり方があれば、教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

2024/12/15 6:38

久野多恵

管理栄養士
ひまわりさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

年末年始にご旅行に行かれるのですね。
旅行先の離乳食は、ベビーフードを与える予定であるとのこと、1度封を開けたものを冷凍以外での保存は出来ませんので、1袋食べなくてもったいないと感じるかもしれませんが、お子様の安心安全を考慮すると、旅行の際は残したものは処分するという方法が良いです。

旅行先で少しでも不安になるものを与えることは推奨できないですし、年末年始でいつも病院も開院していないということもありますので、いつもよりも安心に進めていただくと良いと思います。

よろしくお願いいたします。

2024/12/16 21:13

ひまわり

0歳7カ月
ありがとうございます。

そうですよね。
普段の離乳食は本に載ってる
献立通りで3.4種類あげています。
この旅行期間だけ、
・お粥(市販の粉を溶かすもの)
・バナナやヨーグルトにきなこを混ぜたもの
・コーンスープや野菜スープ(市販の粉)

等、品数を減らしその場で作れるものを
あげるというのは良いですか?
やはり ご飯 おかず スープ とバランス
の良い献立でないとダメでしょうか・・・

2024/12/17 9:26

久野多恵

管理栄養士
ひまわりさん、おはようございます。

旅行中だけ、品数を減らしてその場で作れるものを与えること自体は問題ないです。衛生面がしっかりとしていれば良いと思います。
栄養バランスは大切ですが、自宅にもどってからまたバランスを考えてあげれば大丈夫ですよ。
離乳食が与えずらい環境であれば、離乳食を数回お休みして、ミルクや母乳のみになっても大きな心配はいらないです。

足りない栄養を補うためと水分補給になりますので、ミルクや母乳はしっかりと与えてくださいね。
よろしくお願いいたします。

2024/12/18 5:41

ひまわり

0歳7カ月
承知しました。ありがとうございます。
できる限りバランスを考えた、
その場でできるメニューを考えたいと
思います。

2024/12/18 9:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家