閲覧数:210

お肉食べない

カオリーナ
後1週間ほどで1歳4ヶ月になります。

ハンバーグにしたり野菜炒めにしたりしていますがお肉全般を嫌がり1度は口から出してしまいます。

何とか食べさせたくて細かくしてご飯に混ぜて食べさせています。

お肉を食べやすくする調理などはありますか?

2024/12/8 11:45

久野多恵

管理栄養士
カオリ―ナさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

1歳4か月になるお子様のお肉についてのご相談ですね。
また奥歯が生えそろわない時期なので、お肉は食べずらいということは良くありますよ。 細かくしてご飯に混ぜるなどの対応は良いと思います。

奥歯が生えてくることで、奥の歯茎ですりつぶして食べられるようになるので、その時期に肉も魚もだんだんと食べられるようになるということが多いですよ。
今は、ひき肉中心で良いですし、パサパサして食べずらい場合は、とろみをつけたり、豆腐と混ぜて柔らかい状態にしたり、卵焼きに入れ込んだり、好きなものと混ぜるという方法で進めて大丈夫ですよ。

それでも嫌がる場合は、口腔機能が発達してきて食べられるようになるまで待ってあげても良いです。 その他の魚、卵、大豆製品、乳製品などでたんぱく源を補強してあげれば問題ないので、嫌がるものを無理に与えないように進めていきましょう。
よろしくお願いいたします。



2024/12/11 0:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家