閲覧数:338
口を開けない
あり
離乳食を始めてからまもなく3週間が経ちます。
スプーンを下唇にちょんちょんしても口を開けてくれず、舌で口が塞がってる(写真を添付します)か舌を前後に動かしているかなので、わずかに開いた隙を狙ってスプーンを入れている状態です。
そうすると舌でスプーンが上顎に押し付けられて、スプーンを抜くと舌を動かして食べています。
上唇に擦り付けるのは良くないと言いますが、それに近いような気がしています…。
口に入れば嫌がってはいない様子ではありますが、舌を前後に動かすときに舌が口の外まで出てくるので食べ物も一緒に出てきたりと、上手に食べているとは言い難いです。
「◯◯を食べるよ〜」としっかり見せたり、「あーん」として見せたり、下唇にちょんちょんしたり、出てきた舌の先にちょんちょんしたりと色々やっていますが、口を開けたことがなく、どうすれば口を開けてくれるでしょうか?
また、一般的にはそろそろ2回食になりますが、口をしっかり開けて取り込めるようになるまでは1回食のほうがいいでしょうか?
スプーンを下唇にちょんちょんしても口を開けてくれず、舌で口が塞がってる(写真を添付します)か舌を前後に動かしているかなので、わずかに開いた隙を狙ってスプーンを入れている状態です。
そうすると舌でスプーンが上顎に押し付けられて、スプーンを抜くと舌を動かして食べています。
上唇に擦り付けるのは良くないと言いますが、それに近いような気がしています…。
口に入れば嫌がってはいない様子ではありますが、舌を前後に動かすときに舌が口の外まで出てくるので食べ物も一緒に出てきたりと、上手に食べているとは言い難いです。
「◯◯を食べるよ〜」としっかり見せたり、「あーん」として見せたり、下唇にちょんちょんしたり、出てきた舌の先にちょんちょんしたりと色々やっていますが、口を開けたことがなく、どうすれば口を開けてくれるでしょうか?
また、一般的にはそろそろ2回食になりますが、口をしっかり開けて取り込めるようになるまでは1回食のほうがいいでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/12/6 21:21
ありさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
5か月のお子様の離乳食についてのご相談ですね。
まだまだ食べる事の初心者なので、上手に食べられなくても大丈夫ですよ。
舌が前後に動かせていること自体はとても良いことです。離乳食初期は、舌を前後に動かすことで食材を喉の方に運んで、ごっくんとする動きをだんだんと覚えていきます。
食べさせる時に、スプーンを奥まで入れようとせずに、舌先に少量をちょこんと乗せる感覚で食べさせてあげると良いですよ。
スプーンを入れ込んでしまうと、なかなかごっくんの動きが引き出されなかったり、舌の前後運動で食材を運ぶことが難しくなりますので、食材を舌先に乗せるイメージです。
スプーンが難しければ、親御さんの指にペーストをつけて食べさせてあげても良いですよ。
まずは食材の味や食感に慣れてくれれば良いので、たくさん食べさせることを目的としたり、上手に食べる事を目指さなくても良いので、嫌がらない程度に進めてあげてくださいね。
2回食については、まだ焦らなくても良いかなという印象です。お粥や野菜数種類をある程度食べられるようになってからでも良いですし、7か月から2回食にするという方も多いです。
今は食べる事に慣れる時期、ごっくんの練習時期と考えて、焦らず、無理せず、進めていきましょう。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
5か月のお子様の離乳食についてのご相談ですね。
まだまだ食べる事の初心者なので、上手に食べられなくても大丈夫ですよ。
舌が前後に動かせていること自体はとても良いことです。離乳食初期は、舌を前後に動かすことで食材を喉の方に運んで、ごっくんとする動きをだんだんと覚えていきます。
食べさせる時に、スプーンを奥まで入れようとせずに、舌先に少量をちょこんと乗せる感覚で食べさせてあげると良いですよ。
スプーンを入れ込んでしまうと、なかなかごっくんの動きが引き出されなかったり、舌の前後運動で食材を運ぶことが難しくなりますので、食材を舌先に乗せるイメージです。
スプーンが難しければ、親御さんの指にペーストをつけて食べさせてあげても良いですよ。
まずは食材の味や食感に慣れてくれれば良いので、たくさん食べさせることを目的としたり、上手に食べる事を目指さなくても良いので、嫌がらない程度に進めてあげてくださいね。
2回食については、まだ焦らなくても良いかなという印象です。お粥や野菜数種類をある程度食べられるようになってからでも良いですし、7か月から2回食にするという方も多いです。
今は食べる事に慣れる時期、ごっくんの練習時期と考えて、焦らず、無理せず、進めていきましょう。
よろしくお願いいたします。
2024/12/9 21:17
あり
0歳6カ月
1回食を続けて、口を開けてくれるのを気長に待ちたいと思います!
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2024/12/13 12:23
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら