閲覧数:102
ベビーフードについて
みい
1歳4ヶ月の子供が居ます。
ベビーフードに記載されている月齢は守ったほうがやはりいいでしょうか?
今1歳4ヶ月のベビーフードを時間がないときなどにあげているのですが、1歳6ヶ月からのはまだ早いですか??
作ったご飯は普通の硬さのご飯を食べているので1歳4ヶ月からのベビーフードだと柔らかすぎてあまり噛まないので1歳6ヶ月からの物をあげても大丈夫なのかなと思い相談させて頂きました。
ベビーフードに記載されている月齢は守ったほうがやはりいいでしょうか?
今1歳4ヶ月のベビーフードを時間がないときなどにあげているのですが、1歳6ヶ月からのはまだ早いですか??
作ったご飯は普通の硬さのご飯を食べているので1歳4ヶ月からのベビーフードだと柔らかすぎてあまり噛まないので1歳6ヶ月からの物をあげても大丈夫なのかなと思い相談させて頂きました。
2024/11/28 8:07
みいさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳以降は、お子様の食べ進みや口腔機能の発達に合わせて、形状を変化していく時期なので、1歳4か月からのベビーフードに対して、柔らかすぎるということを感じるのであれば、1歳6か月からのものを与えても良いとは思います。
ただ、みいさんのお子様の食べ方や口腔機能の発達が見れませんので、実際に1歳6か月からのものがみいさんのお子様に合っているのかどうかは判断できかねます。
ベビーフードに使われている食材に初めてのものが億入っておらず、お子様にとって食べやすいものであれば、良いと思いますよ。 1度にたくさんあげたり、詰め込んだりしないように、見守りながらあげてくださいね。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳以降は、お子様の食べ進みや口腔機能の発達に合わせて、形状を変化していく時期なので、1歳4か月からのベビーフードに対して、柔らかすぎるということを感じるのであれば、1歳6か月からのものを与えても良いとは思います。
ただ、みいさんのお子様の食べ方や口腔機能の発達が見れませんので、実際に1歳6か月からのものがみいさんのお子様に合っているのかどうかは判断できかねます。
ベビーフードに使われている食材に初めてのものが億入っておらず、お子様にとって食べやすいものであれば、良いと思いますよ。 1度にたくさんあげたり、詰め込んだりしないように、見守りながらあげてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2024/12/1 8:03
相談はこちら
1歳4カ月の注目相談
1歳5カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら