閲覧数:628
お産までどのくらいでしょうか、、
なっつ
12/17出産予定の現在37週です。
11/26 21:00頃からお腹の張りに伴うぎゅーっと絞られるような痛みがきては少しするとおさまる、という状態が3時間ほど続いています。
念のため時間を測ってみると、ほぼ毎回10分以内ではありますが間隔は4分、6分、3分、8分、7分、11分、7分、、、とバラバラです。
10分以内でも間隔が不規則であれば本陣痛ではなく前駆陣痛と考えて良いのでしょうか。
ちなみにおしるしらしきものはまだありません。
また、前駆陣痛はお産の前兆と言いますが
前駆陣痛が起こりだしてから何日くらいで本陣痛が始まることが多いですか?
なかなか予測が難しいものであることは承知していますが、ご回答のほどよろしくお願いします。
11/26 21:00頃からお腹の張りに伴うぎゅーっと絞られるような痛みがきては少しするとおさまる、という状態が3時間ほど続いています。
念のため時間を測ってみると、ほぼ毎回10分以内ではありますが間隔は4分、6分、3分、8分、7分、11分、7分、、、とバラバラです。
10分以内でも間隔が不規則であれば本陣痛ではなく前駆陣痛と考えて良いのでしょうか。
ちなみにおしるしらしきものはまだありません。
また、前駆陣痛はお産の前兆と言いますが
前駆陣痛が起こりだしてから何日くらいで本陣痛が始まることが多いですか?
なかなか予測が難しいものであることは承知していますが、ご回答のほどよろしくお願いします。
2024/11/27 1:07
なっつさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
前駆陣痛がみられるようになっているのですね。
前駆陣痛がみられるようになってから、本陣痛がくるようになるまでは、実際にどれぐらいという決まりはありません。
長い方だと1週間以上続くこともあります。
お体をよくよく温めていただくといいですよ。
冷えていると、なかなかいい陣痛が来てくれないこともあります。
足元から冷え対策を行ってみてください。
どうしていただくと早めにいい陣痛が来てくれるようになるかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
前駆陣痛がみられるようになっているのですね。
前駆陣痛がみられるようになってから、本陣痛がくるようになるまでは、実際にどれぐらいという決まりはありません。
長い方だと1週間以上続くこともあります。
お体をよくよく温めていただくといいですよ。
冷えていると、なかなかいい陣痛が来てくれないこともあります。
足元から冷え対策を行ってみてください。
どうしていただくと早めにいい陣痛が来てくれるようになるかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/27 13:07
なっつ
妊娠37週
ご回答ありがとうございます。
やはり予測することは難しいですよね。
体を温めてゆっくり過ごしながら陣痛を待ちます。
ありがとうございました。
やはり予測することは難しいですよね。
体を温めてゆっくり過ごしながら陣痛を待ちます。
ありがとうございました。
2024/11/28 13:42
相談はこちら
妊娠37週の注目相談
妊娠38週の注目相談
出産の注目相談
相談はこちら