閲覧数:212

離乳食与える時の様子

退会済み
こんにちは、お世話になっております。

来週で7ヶ月になる娘がいます。離乳食を与えてる時の様子について相談があります。

①遊び食べ?をする事があります。
まだ腰がすわってないので膝の上かバウンサーに乗せて与えてます。
その時、離乳食のスプーンが気になるようであまり食べることに集中してくれません。最近はママや他の人持ってるもの、食べてるものに興味を示す事が増えました。
一応完食はするのですが、遊び食べをしてしまった場合の対応を教えてほしいです。

②あまり離乳食に関係ないかと思いますが…離乳食を口に入れると「ブゥゥゥ」と唇を鳴らす?事があります。上も下も前歯が生えてきてるので痒いのかなと思うのですが…この唇を鳴らすという事があっても離乳食は食べたり完食したりするのでこれも遊び食べなのかな?と思いました。
まだ赤ちゃんなので食事中にそれをやるとお行儀悪いという理解は出来ないと思いますが何か理由があるのですか?

教えていただけると幸いです。よろしくお願いします

2024/11/25 16:15

久野多恵

管理栄養士
愛ママさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
回答が遅れまして申し訳ありません。

7か月になるお子様についてのご相談ですね。
順番に回答いたします。

①スプーンなど興味を持つことはとても良いことだと思いますよ。手を伸ばしたりしますか? 触りたいようであれば、渡してあげて良いと思います。スプーンを数本準備して、違うものを離乳食を与えるように進めると良いですよ。ただ、スプーンを奥まで入れないように、充分に見守ってあげてくださいね。

②食べている時にブーとすることについて、歯の生え始め等で痒さがあるということもあると思いますし、ただ単純におもしろくてやるということもあると思います。ただ、この時期に食事のマナーを教えることはできないですし、成長の過程と考えて、見守ってあげて良いと思います。それをすることで離乳食が進まないということではないと思いますし、赤ちゃんの可愛い仕草と捉えていただいて、あまり気にせずに進めて良いのかなとは思いますよ。
ご参考までによろしくお願いいたします。

2024/11/29 6:06

退会済み

0歳6カ月
おはようございます。返信ありがとうございます

①そうなんですね。手を伸ばしたり、口元に持ってくと掴もうとしたりします。
無理に離そうとすると怒るので本人がスプーンを飽きるまで持たせ、食べさせの繰り返しで何とか昨日は過ごしました。
遊びたいけど食べたい欲はあるみたいです。遊び食べは癖がついてしまうイメーなのですがまだ7ヶ月なら気にしなくて大丈夫なのでしょうか?

②なるほど。確かに痒さはあると思いますし、離乳食に限らず遊んでるように感じます。しばらく見守っていきたいと思います。

よろしくお願いします

2024/11/29 8:28

久野多恵

管理栄養士
愛ママさん、こんにちは。

①遊んでいるといういよりも、色々な好奇心で、食材の特性を学んでいる時期だと思いますよ。まだマナー等を教えられる月齢ではないですし、やりたいようにやってみて、色々失敗体験等を積んでいくのもお子様にとっての財産になります。

②見守っていただいて良いと思います。きれいに、お行儀よく食べる事が正解ではないと思います。お子様の好奇心や意欲を大切にして見守ってあげると良いと思います。

2024/12/1 11:54

退会済み

0歳7カ月
こんばんは、お返事ありがとうございます。

遊んでいても食べたい意欲は見せてくれ完食もしてくれるので母親としては嬉しく思ってます。

静かに見守っていきたいと思います、ありがとうございました

2024/12/1 22:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家