閲覧数:177

オートミールの量について

あすまる
生後11ヶ月です。
オートミールの1回の量はどのくらいでしょうか?

よろしくお願いします。

2024/11/24 17:29

久野多恵

管理栄養士
あすまるさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。

11か月のお子様のオートミールの目安量について、具体的にはお子様が無理なく食べられる量で問題ないですが、この時期の炭水化物のエネルギー量から計算すると、「オートミール20~25g程度」が、この時期の1食分の炭水化物のエネルギー量と同等となります。
この量を目安としながらも、お子様が無理なく食べられる量で進めてくださいね。

よろしくお願いいたします。

2024/11/27 6:24

あすまる

0歳11カ月
すみません、それは茹でた後の量であってますか?調理する前の量でしょうか?

2024/11/28 7:56

久野多恵

管理栄養士
あすまるさん、おはようございます。

栄養価の計算値からすると、茹でる前の目安量となります。
ただ、これをふやかすとかなりの量になるので、茹でたあとお子様が食べられる範囲で量を調整してあげてくださいね。
離乳食後期のレシピを参考にすると、1食分15g程度が無理なく食べられる量なのかなという印象です。このレシピでいうと、バナナをなくせば、オートミール1食分で20g程度は食べられそうな量ということになりますね。

【離乳食後期】簡単♡お野菜のオートミール
https://baby-calendar.jp/recipe/5350

2024/12/1 7:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家