閲覧数:427

作り置きについて

退会済み
おはようございます、ホント当たり前の事だと思うのですが教えていただけると嬉しいです‥

生後半年の娘がいます。5ヶ月過ぎた頃から離乳食を始めて1ヶ月経って、2回食になってます。
週末に作り置きをしているのですが最近は忙しく、ほぼBF頼りになってしまってます。

フレークタイプ?(お湯で溶かすタイプ)の離乳食を良く使うことが多いのですがいざ使ってみると明らかに量多いな‥と思うことがあります。
一応その作った量を出して食べ残したものは仕方なく捨ててしまってるのですが、食べれる分だけお皿に移して残りは冷凍という事は出来るのでしょうか?

パッケージには「作り置きは与えないでください」と書かれているので残りは冷凍は出来ないですかね‥
1回分の量より半分の量を作って与えた方がいいでしょうか?

よろしくお願いします。

2024/11/21 10:04

岡安香織

管理栄養士
愛ママさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

離乳食の作り置きについてのご質問ですね。

フレークタイプをご使用なのであれば、全てをお湯でもどさず、食べる分だけ作るといいかと思います。もどした物を冷凍するよりも、袋で残して置いた方がいいですよ。

瓶詰めやレトルトパウチのベビーフードは食べるだけ先に出して、その日の内くらいなら冷蔵保存してもいいかと思います。再冷凍はおすすめしません。

2024/11/22 1:55

退会済み

0歳6カ月
おはようございます、返信ありがとうございます。

分かりました、使いたい分だけ使用したいと思います。

2024/11/22 6:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家