閲覧数:447

増えない体重と食の好み

myu
こんにちは。

いつもありがとうございます、1歳2ヶ月(修正月齢1歳1ヶ月)の娘についての相談です。

離乳食の時間も定着し、ありがたいことにおやつも1日1回ほどきちんと食べてくれています。離乳食はスープを含めて1回量200g前後をほぼ完食しています。
本人の食後の様子(上機嫌だったり、ゲップをだしたり)から、おそらくは適量なんだと思っています。

よく動く子で、日中は活発に動いています。
消費されるカロリーが多いのか体重がなかなか増えません。
身長は伸びているのですが、体重は7.4キロほどと、修正月齢からみてもほっそりタイプです。

体重を増やすために、高カロリーの食事(バターや牛乳を使った食事)を作っても、味や風味が苦手なのか顔を背けて嫌がります。
最近はミルク拒否も出てきて、日中ミルクを飲みません。
高カロリーの食事を、と考えた場合、なにかお勧めの食材はありますか?

2024/11/20 1:45

久野多恵

管理栄養士

myu

1歳2カ月
こんばんは、返事が遅くなってしまいました。

コップ飲みの練習はしている最中なのですが、まだうまく飲めません(2.3口ごっくんはできます)
現在スパウトマグを併用しながら水分をとっています。ストローも歯並びを考えて練習していませんでしたが、水分を取る方法のひとつとして少しずつ練習しはじめました。
やはりフォロミや牛乳は直接飲む場合はコップのほうがいいでしょうか…。

揚げ物はまだ試していませんでした。素揚げ、試してみようと思います!

ご飯は大好きなので、補食に取り入れてみます。
娘はまだつかみ食べに興味を持っていないため、スプーン食べにはなると思いますが、本人の様子を見ながら量を調整していきたいと思います。

2024/11/28 0:23

久野多恵

管理栄養士

myu

1歳2カ月
ありがとうございます。
最初のうちはスパウトマグを使いながら、徐々にコップでフォロミなどを飲めるようにしていきたいと思います!

2024/12/1 11:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家