閲覧数:18,052

醤油や味噌の加熱について

あやまま
先ほども質問しておりますが、長くなりそうなので、別で投稿させていただきました。(ややこしいでしょうか、すみません)

醤油や味噌を使うときの加熱についてなのですが、
アルコールをとばすためには、鍋で加熱したほうがよいでしょうか?
いまは、冷凍しておいた出汁、野菜などを合わせてレンジで加熱して、小鍋に移してから醤油・味噌を加えています。
レンジだけで済ませられたら楽だなぁと思うのですが、レンジで解凍して熱々になったものに醤油を1滴加えて、再度レンジで加熱する。というやり方は避けたほうがよいでしょうか?

2020/10/22 23:22

久野多恵

管理栄養士
あやままさん、こんばんは。
こちらにもご相談頂きありがとうございます。
内容が違いますので、別々に投稿して頂けて有り難いです。 ご丁寧にありがとうございます。

醤油や味噌にはアルコールが含まれる事がありますので、お子様に与える際には加熱したほうが安心ですが滴下する程度の量なので、しっかりと完全に飛ばすというように考えなくても大丈夫です。

お考えの通り、レンジで一度解凍したものに醤油を垂らして、再加熱するという方法で良いと思いますよ。

一度にたくさん作る場合など、使用する調味料が多くなる場合には、鍋でしっかりと加熱する方法が安心ですね。 
よろしくお願い致します。

2020/10/23 21:12

あやまま

0歳11カ月
安心しました。ありがとうございます!

2020/10/23 21:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家