閲覧数:119
初めての離乳食
まーたん
赤ちゃんの離乳食初期料理についてです。
蒸し野菜の方が茹でるより栄養素が抜けにくいと思いますが
やっぱり生後5ヶ月で蒸しより茹でた方が衛生面的に良いでしょうか?
蒸し野菜の方が茹でるより栄養素が抜けにくいと思いますが
やっぱり生後5ヶ月で蒸しより茹でた方が衛生面的に良いでしょうか?
2024/11/7 22:47
まーたんさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
離乳食の調理法についてのご相談ですね。
離乳食初期は特に、食べる事に慣れたり、上手にごっくんをする練習期間なので、栄養価を考えて調理しなくても大丈夫ですし、食べる量もほんの少しなので、どのような調理法であっても栄養価はほぼ変わらないいです。
離乳食は食べる事の練習なので、お子様にとって食べやすい、柔らかいものでなくてはいけないです。蒸し料理でも茹で料理であっても、衛生的には加熱しているのでどちらも変わらないですが、お子様が食べやすいようにペースト状にしたり、柔らかくするという面においては、茹でてあげた方が調理しやすいのかなとは思います。
ただ、蒸し料理であっても、お子様が離乳食初期に食べやすいように、柔らかく仕上がり、ペースト状に出来るのであれば、それでも問題ないです。
最終的にお子様の口に入るときに、お子様が食べやすい形状になっているかどうかで判断してあげて下さいね。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
離乳食の調理法についてのご相談ですね。
離乳食初期は特に、食べる事に慣れたり、上手にごっくんをする練習期間なので、栄養価を考えて調理しなくても大丈夫ですし、食べる量もほんの少しなので、どのような調理法であっても栄養価はほぼ変わらないいです。
離乳食は食べる事の練習なので、お子様にとって食べやすい、柔らかいものでなくてはいけないです。蒸し料理でも茹で料理であっても、衛生的には加熱しているのでどちらも変わらないですが、お子様が食べやすいようにペースト状にしたり、柔らかくするという面においては、茹でてあげた方が調理しやすいのかなとは思います。
ただ、蒸し料理であっても、お子様が離乳食初期に食べやすいように、柔らかく仕上がり、ペースト状に出来るのであれば、それでも問題ないです。
最終的にお子様の口に入るときに、お子様が食べやすい形状になっているかどうかで判断してあげて下さいね。
よろしくお願いいたします。
2024/11/10 11:42
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら