閲覧数:529

朝食と野菜とお肉について

かお
お世話になります。2歳0ヶ月の息子の食事について相談です。
もともとお米は食べますが、最近はそれ以外のおかずを本当に食べません。
もともとお肉は苦手で口に入れても固いからか出してしまいます。
野菜は料理によっては食べてましたが最近は何出してもだめで、好きだったキャベツの千切りは拒否ばかりです。よくご飯と混ぜたり野菜スープにすると良いと聞きますが、混ぜご飯を出すと怒りますし、スープは具だけ残してスープだけ飲みます。

また、朝と夜が特に食べないのですが(昼も今はご飯しか食べませんが特に朝と夜が酷いです)、朝はもともと時間も無いですしあまり食べないので本人が好きで食べやすい物をと思い、普通のご飯か納豆ご飯、バナナかバナナヨーグルト、味噌汁を毎朝出してましたが、とうとうバナナは全く食べなくなりました。
その為スムージーを出して少しでも栄養をとってもらってます。
他の野菜もペーストにしてそれをスープにして出そうかと悩んでます。今晩は一旦野菜ペーストのスープを出そうと思ってます。ポタージュ系拒否なので飲むか分かりませんが、、

前置きが長くなり申し訳ありませんが、質問です。

①スムージーなど、ペースト状のもので野菜摂取は、栄養面で特に問題ないのでしょうか?
食べないかと思いますがほんの少し普通のおかずもだすのと、ご飯はそのまま出すので毎食咀嚼が無いわけでは無いのですが、、(献立例 ご飯 スムージーか野菜ペーストスープ お肉か魚)
②お肉がずっと苦手です。魚も得意では無く、お腹ほどじゃないですが食べないことも多いです。ひき肉なら少し食べますが、好きでは無いですし、普通の鶏肉や豚肉は小さく切っても口から出してしまいます。
毎食子供用にひき肉を用意するわけにもいかないので、ひき肉以外でお肉を食べやすくする方法はないでしょうか?
③1歳なった頃は朝が1番食べてましたが、途中から朝は全然食べなくなりました。夜も食べませんが、朝食べれるようにするにはどうしたら良いでしょうか?
私も朝は苦手なので分からなくは無いのですが、朝起きてから時間を置いても食べやすいヨーグルトや、最近はスムージーも飲まなくなってきて、他に対策がわかりません。

2024/11/7 15:05

久野多恵

管理栄養士

かお

2歳0カ月
ご回答ありがとうございます。
子供のペースですすめて、捕食などで補おうと思います。

2024/11/13 12:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳0カ月の注目相談

2歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家