閲覧数:271

誘発分娩

りこ
三人目の経産婦です。
血小板が低い為、初めて誘発分娩をすることになりました。
初めての事で不安なので、ご相談させてください。
39週での誘発分娩ですが、誘発して2日目ぐらいには産まれるかもとの事でしたが、その間ずっと痛みがあるのでしょうか。上の子のときは自然分娩で6時間ぐらいでしたが、今回はそれ以上痛みが続くのか。
自然にくる陣痛と比べどちらが痛みが強いでしょうか。痛みにかなり弱いため不安です。
また金額は自然分娩よりもお高くなるのでしょうか。
それまでに自然に陣痛が来たら1番良いのですが、ウォーキングやスクワット、床拭き以外にやっておくと良いことはありますか。
よろしくお願いします。

2024/11/6 21:22

宮川めぐみ

助産師
りこさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
誘発分娩についてですね。

血小板が低めであるということで、早めのお産にするために誘発分娩の予定が組まれているのですね。

上のお子さんの時には6時間ほどでお産になっておられたという事なので、誘発剤で陣痛がついてきたら経過は早いのではと思いました。

自然の陣痛よりもお薬で起こした陣痛の方が痛みを強く感じると言われる事は多いように思います。
お体をとにかく冷やさずに暖かくされておくことで、痛みの感じ方は変わることもありますよ。

今回は、血小板が低めであるということで、誘発分娩になるのであれば、保険適用になるのかな?とも思いました。
はっきりとしたことはこちらではわからないため、かかりつけのジムのところへもご確認いただけたらと思います。

書いてくださったように、自然に陣痛が来てくれるのが一番だと思います。
繰り返しになりますが、お体をよくよく温めるようになさってみてください。
そうしていただくことでいい陣痛が来やすくなりますよ。
お風呂にじっくりと毎日浸かるようにされてみたり、腹巻、レッグウォーマー、湯たんぽなどフル活用されてみてください。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/7 12:51

りこ

4歳3カ月
宮川さま
ご親切でご丁寧なアドバイスを下さりありがとうございました!
身体を温めて自然に陣痛が来るように頑張りたいと思います。
ありがとうございました(*^^*)

2024/11/8 13:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

4歳3カ月の注目相談

4歳4カ月の注目相談

出産の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家