閲覧数:628

調理方法について

ぴこ
こんにちは。離乳食について質問をさせてください。
現在生後9ヶ月の息子がいます。離乳食を6ヶ月から開始し、現在2回食です。離乳食のレシピ本を見ながら、進めています。
赤ちゃんの離乳食を作る際、蒸し器を使って火を通すことは可能でしょうか?また、可能な場合、注意点などはありますか?鍋の中に入れて使う、ステンレス素材の蒸し器です。
よろしくお願いします。

2024/11/5 10:17

岡安香織

管理栄養士
ぴこさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。

蒸し器での離乳食調理、できますよ。茹でるよりも栄養が流れ出ないので、いいですよ。

普通の鍋にセットできる物は便利ですよね。注意点は、水があり入れられないかもしれないので、空焚きしないようにでしょうか。強火でなくてもいいですが、蒸気が充分にでた状態で蒸してくださいね。食材を柔らかくする時間も、茹でる時とそれ程かわりはないかと思いますよ。

2024/11/5 14:18

ぴこ

0歳9カ月
そうなんですね。
大人が食べる料理で、よく蒸し野菜を作るので、その時に息子の離乳食の材料も一緒に蒸したら、離乳食作りが一気に楽になるかな、と思って質問させていただきました。

ありがとうございました!

2024/11/5 16:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家