閲覧数:318

マグロの量について
あすまる
もう少しで生後11ヶ月です。
大体の肉や魚は1回15gまでとありますがマグロもそうなのでしょうか?調べてもまちまちで中には12gまでとあったりしました。
1回につき15g以下の肉や魚があれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
大体の肉や魚は1回15gまでとありますがマグロもそうなのでしょうか?調べてもまちまちで中には12gまでとあったりしました。
1回につき15g以下の肉や魚があれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
2024/10/31 11:09
あすまるさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
もうすぐ11か月になるお子様のマグロの量についてのご相談ですね。
離乳食後期の魚や肉の目安量はいずれも15gです。
種類や部位によるグラムの違いはありませんので、魚や肉はおよそ15gと考えて進めて良いです。
たんぱく質の摂り過ぎには注意とは言われますが、そこまでグラム単位で管理する必要はないです。
例えば5g程度オーバーしても問題ないですよ。
離乳食の量は、おおよその目安量です。肉や魚であっても、種類や部位によって、多少のたんぱく質量の違いはありますが、そこは問題にはなりませんので、どのような肉でも魚でも、15g程度と考えて進めてくださいね。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
もうすぐ11か月になるお子様のマグロの量についてのご相談ですね。
離乳食後期の魚や肉の目安量はいずれも15gです。
種類や部位によるグラムの違いはありませんので、魚や肉はおよそ15gと考えて進めて良いです。
たんぱく質の摂り過ぎには注意とは言われますが、そこまでグラム単位で管理する必要はないです。
例えば5g程度オーバーしても問題ないですよ。
離乳食の量は、おおよその目安量です。肉や魚であっても、種類や部位によって、多少のたんぱく質量の違いはありますが、そこは問題にはなりませんので、どのような肉でも魚でも、15g程度と考えて進めてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2024/11/2 23:54
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら