閲覧数:817
食事について
ぱっちょ
最近切迫早産にて入院、トイレ以外はベッド上安静になりました。
病院の食事は美味しいのですが…
3食で多くて2300kcalほどで、毎日14:30におやつも出ます。
家で過ごしていた時より、遥かに食事量は多く、寝たきり生活な上にこんなに食べていていいのか不安になります。
体重もまだ測ってない(検診がまだなので)のでわかりませんが、かなり増えてる気がします…
残した方がいいのでしょうか?今までに比べて食べ過ぎで不安でしかないです。
妊娠前は158cm、体重68kg
悪阻で62kgまだ減り、ここ最近測った検診は63.5kgでした。
あまり自分の体重は増やさず、赤ちゃんだけが成長すればと思ってるのですが…
病院の食事は美味しいのですが…
3食で多くて2300kcalほどで、毎日14:30におやつも出ます。
家で過ごしていた時より、遥かに食事量は多く、寝たきり生活な上にこんなに食べていていいのか不安になります。
体重もまだ測ってない(検診がまだなので)のでわかりませんが、かなり増えてる気がします…
残した方がいいのでしょうか?今までに比べて食べ過ぎで不安でしかないです。
妊娠前は158cm、体重68kg
悪阻で62kgまだ減り、ここ最近測った検診は63.5kgでした。
あまり自分の体重は増やさず、赤ちゃんだけが成長すればと思ってるのですが…
2024/10/27 20:13
ぱっちょさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
現在病院で安静に過ごされているのですね。
入院中の食事は、医師の指示のもと、個人に合ったものが提供されていると思いますので、自己判断で残したり、制限するということはお勧めしいませんが、体重が増えすぎてしまっていたり、その他からだが苦しいなど、何か変わった症状があるようであれば、医師に相談することを推奨します。
この時期のエネルギー量としては多すぎるということはなないですし、つわりで大幅に体重が減ってしまったということから、しっかりと栄養を摂っていただいて良い時期ではあると思います。
念のため、妊娠期のエネルギー目安量は下記になります。
【非妊娠時のエネルギー必要量(身体活動レベル低いⅠの場合)】
1700~1750kcal
【妊娠期のエネルギー付加量】
妊娠初期 +50kcal
妊娠中期 +250kcal
妊娠後期 +450kcal
もうすぐ妊娠後期に入るところなので、2200kcal程度が1日の目安となります。これを基準としながらも、個人に合ったエネルギー量を摂取していくことが望まれます。
心配な場合は、主治医にご相談くださいね。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
現在病院で安静に過ごされているのですね。
入院中の食事は、医師の指示のもと、個人に合ったものが提供されていると思いますので、自己判断で残したり、制限するということはお勧めしいませんが、体重が増えすぎてしまっていたり、その他からだが苦しいなど、何か変わった症状があるようであれば、医師に相談することを推奨します。
この時期のエネルギー量としては多すぎるということはなないですし、つわりで大幅に体重が減ってしまったということから、しっかりと栄養を摂っていただいて良い時期ではあると思います。
念のため、妊娠期のエネルギー目安量は下記になります。
【非妊娠時のエネルギー必要量(身体活動レベル低いⅠの場合)】
1700~1750kcal
【妊娠期のエネルギー付加量】
妊娠初期 +50kcal
妊娠中期 +250kcal
妊娠後期 +450kcal
もうすぐ妊娠後期に入るところなので、2200kcal程度が1日の目安となります。これを基準としながらも、個人に合ったエネルギー量を摂取していくことが望まれます。
心配な場合は、主治医にご相談くださいね。
よろしくお願いいたします。
2024/10/29 22:30
ぱっちょ
妊娠27週
ご回答ありがとうございます。
少し安心しました。
全量食べたあとは気持ち悪さが続いてしまうので、また相談してみます。
少し安心しました。
全量食べたあとは気持ち悪さが続いてしまうので、また相談してみます。
2024/10/30 3:20
相談はこちら
妊娠27週の注目相談
妊娠28週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら