閲覧数:1,068
大人と同じ白米をあげてもよいかどうか
むー
はじめまして、
10ヶ月の子供の離乳食についてお尋ねしたいことがありご相談いたします。
現在、3回食に移行したばかりで、あまり量は多く食べませんが、調子の良い時は120から140グラム程度、食べない時は2口3口で終わる時もある、と言う状況です。
なんとなくリズムが整ってきて、朝一起きてすぐの朝ごはんはあまり食べませんが、昼と夜はある程度食べてくれている、と言う状況です。
ミルクがとても好きで、ミルクを飲まないと食べる量も減るため、50-100mlほどあげながらご飯も食べさせる、という形になっております。
お尋ねしたいのが、白米についてなのですが、
ここ1ヵ月ほど、とろみのついたお粥をあまり好まなくなり、グラタン・うどん・パスタなどの方がよく食べたり、味のついた混ぜご飯、さつまいもなどは比較的食べるので、そういったもので何とか炭水化物をあげてきたのですが、
大人のご飯をかなり食べたそうにしており、じっと見ながら口をもぐもぐすることが増えたので、
試しに大人の白米を少しだけ与えてみたところ、思いのほか喜んでパクパク食べました。
特にえづいたりする様子もなく、スプーン3口程度ですが、口をもぐもぐして飲み込めていました。
もっと与えても食べそうだったのですが
まだ5倍がゆも試したことはなく、
7倍がゆあたりをメインにしていたのですが
大人と同じ白米を取り分けても問題ないものでしょうか。
なお、手づかみ食べも好きなようで、さつまいもスティックは上手に自分の指で食べていたり、しらすなどもそのままの形を食べております。
あまりステップを踏まずに硬いものにすると胃に負担などがかかるのか、と思うのですが、ずっと食べなかった白米をよく食べてくれるのが嬉しく、本人が好むならあげてみたいなぁと感じております…
長くなり失礼いたしますが
ご意見いただけますとありがたいです!
よろしくお願いします。
10ヶ月の子供の離乳食についてお尋ねしたいことがありご相談いたします。
現在、3回食に移行したばかりで、あまり量は多く食べませんが、調子の良い時は120から140グラム程度、食べない時は2口3口で終わる時もある、と言う状況です。
なんとなくリズムが整ってきて、朝一起きてすぐの朝ごはんはあまり食べませんが、昼と夜はある程度食べてくれている、と言う状況です。
ミルクがとても好きで、ミルクを飲まないと食べる量も減るため、50-100mlほどあげながらご飯も食べさせる、という形になっております。
お尋ねしたいのが、白米についてなのですが、
ここ1ヵ月ほど、とろみのついたお粥をあまり好まなくなり、グラタン・うどん・パスタなどの方がよく食べたり、味のついた混ぜご飯、さつまいもなどは比較的食べるので、そういったもので何とか炭水化物をあげてきたのですが、
大人のご飯をかなり食べたそうにしており、じっと見ながら口をもぐもぐすることが増えたので、
試しに大人の白米を少しだけ与えてみたところ、思いのほか喜んでパクパク食べました。
特にえづいたりする様子もなく、スプーン3口程度ですが、口をもぐもぐして飲み込めていました。
もっと与えても食べそうだったのですが
まだ5倍がゆも試したことはなく、
7倍がゆあたりをメインにしていたのですが
大人と同じ白米を取り分けても問題ないものでしょうか。
なお、手づかみ食べも好きなようで、さつまいもスティックは上手に自分の指で食べていたり、しらすなどもそのままの形を食べております。
あまりステップを踏まずに硬いものにすると胃に負担などがかかるのか、と思うのですが、ずっと食べなかった白米をよく食べてくれるのが嬉しく、本人が好むならあげてみたいなぁと感じております…
長くなり失礼いたしますが
ご意見いただけますとありがたいです!
よろしくお願いします。
2024/10/26 21:43
むーさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
回答が遅れ申し訳ございません。
食事のリズムも出来てきたようで嬉しいですね。
食べムラはよくある事ですし、成長曲線が伸びていれば心配はありませんし、ミルクを先に飲む事も問題ありません。
10ヶ月どのことですので、主食にとろみはなくても大丈夫ですよ。大人が食べるご飯で柔らかいなぁと思うくらいにしてもらえればいいですよ。
固いものと言っても、お肉などをそのまま食べさせる訳ではないですので、いいかと思います。
便の様子などは見ながら進めてみてくださいね。
ご相談いただきありがとうございます。
回答が遅れ申し訳ございません。
食事のリズムも出来てきたようで嬉しいですね。
食べムラはよくある事ですし、成長曲線が伸びていれば心配はありませんし、ミルクを先に飲む事も問題ありません。
10ヶ月どのことですので、主食にとろみはなくても大丈夫ですよ。大人が食べるご飯で柔らかいなぁと思うくらいにしてもらえればいいですよ。
固いものと言っても、お肉などをそのまま食べさせる訳ではないですので、いいかと思います。
便の様子などは見ながら進めてみてくださいね。
2024/10/27 21:51
むー
0歳10カ月
岡安様
ご回答、ありがとうございます!
あまりステップを踏まずに進めて良いか躊躇しておりましたので、
コメントいただき、ありがたいです。
また何かあればご相談させていただくかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
ご回答、ありがとうございます!
あまりステップを踏まずに進めて良いか躊躇しておりましたので、
コメントいただき、ありがたいです。
また何かあればご相談させていただくかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
2024/10/27 22:38
さつまいもも上手に食べていて、手づかみ食べも好きそうですね。人参などのスティックも柔らかくしてあげるといいですね。
またなにかありましたら、ご質問くださいね。
またなにかありましたら、ご質問くださいね。
2024/10/28 2:13
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら