閲覧数:548

食パンの選び方について
みー
こんにちは。第一子6ヶ月の男児の母です。
365日の献立が載っている本を見ながら、離乳食を進めており、これまで10倍粥がメインでしたが、パン粥も取り入れることになりました。
売場で食パンの成分を見比べてると、マーガリンやショートニング、バターのいずれかが入っています。どれも添加物としていかがなものかと思っているので、アドバイスをよろしくおねがいします。
365日の献立が載っている本を見ながら、離乳食を進めており、これまで10倍粥がメインでしたが、パン粥も取り入れることになりました。
売場で食パンの成分を見比べてると、マーガリンやショートニング、バターのいずれかが入っています。どれも添加物としていかがなものかと思っているので、アドバイスをよろしくおねがいします。
2020/10/22 10:38
みーさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
パン粥についてのお悩みですね。
食パン、一般的なものは色々と入ってますよね。それがダメな訳ではないですが、気になるようでしたら、比較的にシンプルな材料で出来ている、フランスパンをおすすめします。もちろん周りの硬い所はムリですが、中の柔らかい部分でお粥にするといいですよ。
食パンも手作りパンのお店やこだわって作られた物ですとシンプルな内容の物もあるかとは思います。
また、パン粥ではなく、お米のお粥が続いても、全く問題ありませんよ。
ご相談ありがとうございます。
パン粥についてのお悩みですね。
食パン、一般的なものは色々と入ってますよね。それがダメな訳ではないですが、気になるようでしたら、比較的にシンプルな材料で出来ている、フランスパンをおすすめします。もちろん周りの硬い所はムリですが、中の柔らかい部分でお粥にするといいですよ。
食パンも手作りパンのお店やこだわって作られた物ですとシンプルな内容の物もあるかとは思います。
また、パン粥ではなく、お米のお粥が続いても、全く問題ありませんよ。
2020/10/22 18:32

みー
0歳6カ月
回答ありがとうございました。
フランスパン!なるほどです。
早速実践してみようと思います。
フランスパン!なるほどです。
早速実践してみようと思います。
2020/10/22 18:47
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら