閲覧数:37,723

市販の鍋のもと
心配ママ
1歳9ヶ月になりました。
ごま豆乳や、ちゃんこなどの市販の鍋のもとは食べさせても大丈夫でしょうか?もちろん、濃いめになってしまったら お茹で薄めたりするつもりです。
やはり添加物が多いのでしょうか?
もし、優しい味なら食べさせても大丈夫とのことなら、これからちょっと時間がない時、手抜きをしたいときに使いたいのですが、週に2回とは多いでしょうか?
最近、ちょっとずつ、大人の味が好きになってきてしまっています。
よろしくお願いします。
ごま豆乳や、ちゃんこなどの市販の鍋のもとは食べさせても大丈夫でしょうか?もちろん、濃いめになってしまったら お茹で薄めたりするつもりです。
やはり添加物が多いのでしょうか?
もし、優しい味なら食べさせても大丈夫とのことなら、これからちょっと時間がない時、手抜きをしたいときに使いたいのですが、週に2回とは多いでしょうか?
最近、ちょっとずつ、大人の味が好きになってきてしまっています。
よろしくお願いします。
2020/10/22 8:02
心配ママさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
1歳9カ月になられたのですね。
市販の鍋のもとをお使いになって、お子様にも食べさせてあげたいとの事、お子様用に薄味に薄めてあげれば食べさせてあげても良いように思います。
添加物をなるべく避けるか避けないかは、ご家庭の判断によるところが大きいので、良い悪いという判断は私の方からは控えさせていただきますが、食品に必要なものが添加されていますし、薄味を基本とし、汁を多く飲ませるという事がなければ問題ないと感じます。
これからの季節は、鍋が美味しくなりますし、頻度も多くなりますよね。 市販の鍋のもとも美味しいので良いと思いますし、水炊きでだしのみで調理し、取り分けた後に、ポン酢などで少量味をつけて食べるという方法も良いと思います。 豆乳と味噌を入れるだけでも美味しいお鍋になりますので、お子様と薄味でも楽しめる色々なお鍋を試してみて下さいね。
よろしくお願い致します。
ご相談ありがとうございます。
1歳9カ月になられたのですね。
市販の鍋のもとをお使いになって、お子様にも食べさせてあげたいとの事、お子様用に薄味に薄めてあげれば食べさせてあげても良いように思います。
添加物をなるべく避けるか避けないかは、ご家庭の判断によるところが大きいので、良い悪いという判断は私の方からは控えさせていただきますが、食品に必要なものが添加されていますし、薄味を基本とし、汁を多く飲ませるという事がなければ問題ないと感じます。
これからの季節は、鍋が美味しくなりますし、頻度も多くなりますよね。 市販の鍋のもとも美味しいので良いと思いますし、水炊きでだしのみで調理し、取り分けた後に、ポン酢などで少量味をつけて食べるという方法も良いと思います。 豆乳と味噌を入れるだけでも美味しいお鍋になりますので、お子様と薄味でも楽しめる色々なお鍋を試してみて下さいね。
よろしくお願い致します。
2020/10/22 20:54

心配ママ
1歳9カ月
市販品も適度に使いつつ、どうせ豆乳なら、教えていただいた豆乳鍋にもチャレンジしてみます!
ご丁寧にお返事いただき、ありがとうございました。
ご丁寧にお返事いただき、ありがとうございました。
2020/10/23 1:10
相談はこちら
1歳9カ月の注目相談
1歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら