閲覧数:477

離乳食と水分補給

総華
今は生後9ヶ月半になる息子がいます。
離乳食を6ヶ月から始めたのでまだ2回食なのですが、そのせいかミルクも減らせず、体重も検診時少なめだと言われました。
そのため離乳食の量を増やしミルクの量も減らせるように少しなり、泣くことがないためミルクをあげなくても大丈夫そうなことも出てきました。
ただそうなると普通のお茶などの水分補給をする必要が今まで以上に出てくると思うのですが、マグマグやストローなど今までも試してきているのですが飲んでくれません。多少口が濡れてるぐらいです。
このままでは脱水症状が出てしまうのではないかと心配です。
離乳食も体重のことも気になるので3回食を始めようと思っているので更にミルクが減らせるかもですが水分補給できないとどうしたらいいかと悩んでいます。
何か飲ませる方法はありませんか?

2024/10/21 10:07

久野多恵

管理栄養士

総華

0歳9カ月
夜中と、9時と13時17時と夜風呂上がりぐらいにあげてます。
9時から3回は離乳食をしていてミルクを求めるときに100あげるようにしてます。
夜中と風呂上がりは200から220ほどです。

涼しくなってきたので散歩をするようにしているので帰ってきてからコップタイプのマグで練習するようにしてみます!
離乳食では毎食水分があるもの(スープなど)取り入れるようにしようと思います。

ミルクはまだなくそうとしなくても大丈夫なのですね。そろそろ減らしていく方がいいのかと思っていたので安心しました。
ありがとうございます。

2024/10/22 20:34

久野多恵

管理栄養士

総華

0歳9カ月
お返事ありがとうございます。
そうなのですね。思っていたより標準通りのミルク量だったようで安心しました。
無理に減らそうとせずに気楽にいこうと思います。
ありがとうございました!

2024/10/25 9:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家