閲覧数:219

生後5ヶ月半、離乳食を嫌がる

あり
生後5ヶ月半の娘がいますが
今週から離乳食を始めました。

初日はニコニコしていて食いつきも良かったのですが2日目以降日に日に嫌がるようになり、今朝は食べる前から泣き出してしまいました。

10倍粥と麦茶を用意しましたが10倍粥を2口食べた時点でギャン泣きしてしまい授乳して落ち着かせました。
授乳後に残りのお粥をなんとか食べてくれましたが嫌々食べたような感じで麦茶は全て口から出しました。

まだ始めるのが早かったのでしょうか。

哺乳瓶拒否が激しく完母で育てていますが、やはり鉄不足などの栄養が心配で離乳食をなるべく進めたい、母乳以外の水分をとる練習を進めたいのですが、、、

食べる前から泣かれてしまうと私のメンタル的にも辛く悩んでいます。

明日また時間を変えてみたり、姿勢変えたり色々試そうと思いますが一旦中断し、6ヶ月頃から始めた方がいいんでしょうか。

また栄養面が心配なので哺乳瓶拒否の克服もあわせて進めたいのですが、それも中々ギャン泣きされて無理そうです。スプーンでミルクをあげるのでもいいのでしょうか。スパウトマグは試しましたがおもちゃのように舐めるだけでミルクが出ると嫌がります。

2024/10/19 11:13

岡安香織

管理栄養士
ありさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

鉄分不足の心配、水分補給の仕方など進めたい気持ちもわかります。
お子さんの方がまだ離乳食の準備ができていないようでしたら、6ヶ月を過ぎてからまた始めてもいいですし、母乳の後に食べる練習をしてもいいですよ。スプーンは舌で押し返してきますか?その反応かあれば、まだ早いかもしれませんね。

とにかく機嫌が悪く泣いてしまったら、離乳食どころではなくなるので、仕切りなおさないと上手くはいかないので、ママも辛いようならタイミングを変えてみてくださいね。
麦茶はとろみも無いですので、上手くは飲めないかと思います。ミルクをスプーンであげるのもいいですが、どうでしょう。

離乳食を進めていく過程で、ミルクを離乳食に混ぜて使うといいかと思いますよ。

2024/10/19 19:36

あり

0歳5カ月
回答ありがとうございます。

スプーン自体に抵抗はありません。
ミルクもスプーンであれば飲みます。時間がとてつもなくかかるので、どうにかいい方法はないかな?と悩むのですがコップ飲み、ストロー飲みは練習させるとしてもまだ早いでしょうか?

離乳食はまた明日機嫌が良ければ挑戦し、少しずつ様子をみようと思います。

一旦中断し、また再開した場合は10倍粥小さじ1から始めるべきですよね??

2024/10/19 20:39

岡安香織

管理栄養士
ストローよりもコップを傾けて飲ませる方がいいかと思います。水面を上唇につけて吸わせる感じです。

1度中断しても、1さじからでなくてもいいですよ。

2024/10/20 17:35

あり

0歳5カ月
お返事ありがとうございます。
まずはコップでチャレンジしてみようと思います。

2024/10/22 21:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家