閲覧数:283

卒乳、離乳食について
かなこ
来週で10ヶ月になる男の子ママです。
今まで完母です。
産まれた頃から3414gと大きめの男の子です。
成長曲線はいつも上ギリギリでしたが、
ハイハイ出来るようになった7ヶ月頃からあまり体重変わらず、今10.3キロくらいです。
5ヶ月から離乳食を初めて、好き嫌いなくほんとに良く食べる子です。
3回食になってもご飯が大好きで、おっぱいよりご飯と言う感じです。
大きめベビーなので、標準の量より多めにあげていました。
無くなったら大泣きで、テレビ等見せたら泣き止んでくれます。
多めでも足りないのかな?と思い更に少し量を増やしたらそこまで泣くことは無くなりました。
ご飯150g、おかず80〜100g、お焼き等30g
合計300gくらい食べてるかと思います。
子供3人居てるママ友2人に、
これだけ食べてるならご飯だけで栄養十分取れてるし、おっぱい無しでいけると思うよ
と言われました。
今までは、
7時おっぱい
10時離乳食
14時離乳食
18時離乳食
21時おっぱいでした。
朝と夜のおっぱいは、おそらくそんなに量飲んでなかったと思います。
2日前から、
7時、12時、18時離乳食のみにしてみました。
グズることなく、今のところいけてます。
うんちは1日平均2回、普通の硬さです。
10ヶ月で卒乳は早いでしょうか?
一応、離乳食は全て手作りです。
おっぱいでの栄養は必要ないのでしょうか?
今まで完母です。
産まれた頃から3414gと大きめの男の子です。
成長曲線はいつも上ギリギリでしたが、
ハイハイ出来るようになった7ヶ月頃からあまり体重変わらず、今10.3キロくらいです。
5ヶ月から離乳食を初めて、好き嫌いなくほんとに良く食べる子です。
3回食になってもご飯が大好きで、おっぱいよりご飯と言う感じです。
大きめベビーなので、標準の量より多めにあげていました。
無くなったら大泣きで、テレビ等見せたら泣き止んでくれます。
多めでも足りないのかな?と思い更に少し量を増やしたらそこまで泣くことは無くなりました。
ご飯150g、おかず80〜100g、お焼き等30g
合計300gくらい食べてるかと思います。
子供3人居てるママ友2人に、
これだけ食べてるならご飯だけで栄養十分取れてるし、おっぱい無しでいけると思うよ
と言われました。
今までは、
7時おっぱい
10時離乳食
14時離乳食
18時離乳食
21時おっぱいでした。
朝と夜のおっぱいは、おそらくそんなに量飲んでなかったと思います。
2日前から、
7時、12時、18時離乳食のみにしてみました。
グズることなく、今のところいけてます。
うんちは1日平均2回、普通の硬さです。
10ヶ月で卒乳は早いでしょうか?
一応、離乳食は全て手作りです。
おっぱいでの栄養は必要ないのでしょうか?
2024/10/13 21:35
かなこさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
回答が遅くなり申し訳ございません。
離乳の時期は1歳前後となりますので、10ヶ月の事もあるかと思います。
よく食べてくれる事も嬉しいですね。摂取量と消費とで栄養が足りているかは、まず成長曲線が右肩上がりにその子なりに伸びているかで見ていきます。最近体重が変わっていないようであるのなら、食べる量を増やしていいかと思います。
また、たんぱく質食品をしっかりとるようにしたり、間食を入れて食べる回数を増やしてもいいかと思います。
ご相談いただきありがとうございます。
回答が遅くなり申し訳ございません。
離乳の時期は1歳前後となりますので、10ヶ月の事もあるかと思います。
よく食べてくれる事も嬉しいですね。摂取量と消費とで栄養が足りているかは、まず成長曲線が右肩上がりにその子なりに伸びているかで見ていきます。最近体重が変わっていないようであるのなら、食べる量を増やしていいかと思います。
また、たんぱく質食品をしっかりとるようにしたり、間食を入れて食べる回数を増やしてもいいかと思います。
2024/10/14 21:47
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら