閲覧数:409
離乳食スケジュールとミルクについて
aym
初めまして。現在11ヶ月17日の男の子を育てています。体重は約9.6kg、食べムラもなく離乳食も良く食べます。
1歳になると同時に保育園に預ける予定なのですが、離乳食スケジュールについてのご相談です。
現在の1日
6:30 起床、ミルク(200ml)
8:30 朝寝(1~2時間程度)
10:00 離乳食①+ミルク(50ml)
14:00 離乳食②+ミルク(50ml)
16:00夕寝(30分~2時間)
18:00 離乳食③
20:00 入浴
20:30 ミルク(200ml)
21:00 就寝
※ミルクはフォローアップミルクを使用してます
※出先では離乳食後のミルクは欲しがらないので上げていません。
保育園のスケジュールでは9時に簡単なおやつ、11時半に昼食、15時におやつがあるようです。
保育園のスケジュールに向けて現在から慣らして行こうと考えているのですが、6時に朝食は早すぎるでしょうか?また、ミルクは何時頃与えるのが良いでしょうか?
6:00 起床、離乳食①
10:00 ミルク(200ml)
12:00 離乳食②
16:00ミルク(200ml)
18:00 離乳食③
20:30 ミルク(200ml)
上記のようなスケジュールでも大丈夫でしょうか?
長文になってしまい申し訳ありませんが、ご回答の程よろしくお願いいたします。
1歳になると同時に保育園に預ける予定なのですが、離乳食スケジュールについてのご相談です。
現在の1日
6:30 起床、ミルク(200ml)
8:30 朝寝(1~2時間程度)
10:00 離乳食①+ミルク(50ml)
14:00 離乳食②+ミルク(50ml)
16:00夕寝(30分~2時間)
18:00 離乳食③
20:00 入浴
20:30 ミルク(200ml)
21:00 就寝
※ミルクはフォローアップミルクを使用してます
※出先では離乳食後のミルクは欲しがらないので上げていません。
保育園のスケジュールでは9時に簡単なおやつ、11時半に昼食、15時におやつがあるようです。
保育園のスケジュールに向けて現在から慣らして行こうと考えているのですが、6時に朝食は早すぎるでしょうか?また、ミルクは何時頃与えるのが良いでしょうか?
6:00 起床、離乳食①
10:00 ミルク(200ml)
12:00 離乳食②
16:00ミルク(200ml)
18:00 離乳食③
20:30 ミルク(200ml)
上記のようなスケジュールでも大丈夫でしょうか?
長文になってしまい申し訳ありませんが、ご回答の程よろしくお願いいたします。
2024/10/9 8:09
aymさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
11か月のお子様の離乳食のスケジュールについてのご相談ですね。
1歳の保育園のスケジュールに合わせてリズムを慣らしていくのは良いと思いますよ。
現在の1回目のミルクの時間に離乳食になっても大丈夫です。
その後朝寝があるようなので、起きたらすぐにミルクか時間があかないようであれば、早めの離乳食でも良いと思います。もしくは、離乳食が早いので、朝寝の前にミルクを揚げても良いのかなと思います。そこはお子様のリズムを離乳食とするならば、15時にミルクで18時に離乳食3回目で良いと思います。寝る和えのミルクも継続して問題ないです。
以上を考慮しながら、多少の時間の前後は問題ないので、ご記載のスケジュールで進めていただいて良いと思います。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
11か月のお子様の離乳食のスケジュールについてのご相談ですね。
1歳の保育園のスケジュールに合わせてリズムを慣らしていくのは良いと思いますよ。
現在の1回目のミルクの時間に離乳食になっても大丈夫です。
その後朝寝があるようなので、起きたらすぐにミルクか時間があかないようであれば、早めの離乳食でも良いと思います。もしくは、離乳食が早いので、朝寝の前にミルクを揚げても良いのかなと思います。そこはお子様のリズムを離乳食とするならば、15時にミルクで18時に離乳食3回目で良いと思います。寝る和えのミルクも継続して問題ないです。
以上を考慮しながら、多少の時間の前後は問題ないので、ご記載のスケジュールで進めていただいて良いと思います。
よろしくお願いいたします。
2024/10/11 23:07
aym
0歳11カ月
ご回答ありがとうございました。
記載のスケジュールでやって行こうと思います。
記載のスケジュールでやって行こうと思います。
2024/10/13 6:12
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら