閲覧数:295
お麩のフレンチトーストの量
4410
お世話になります。
もうすぐ10ヶ月になる子供がいます。
お麩(小町麩)が大量に余っているので、豆乳とバナナを混ぜてフレンチトーストを作りたいのですが、一回に与える量がわかりません。
お麩なのでたんぱく質ということになると思うのですが、一食分の目安はどのくらいになるのでしょうか?
ちなみにレシピの分量は、
お麩20個、
豆乳350㎎
バナナ1本
です。
よろしくお願いいたします。
もうすぐ10ヶ月になる子供がいます。
お麩(小町麩)が大量に余っているので、豆乳とバナナを混ぜてフレンチトーストを作りたいのですが、一回に与える量がわかりません。
お麩なのでたんぱく質ということになると思うのですが、一食分の目安はどのくらいになるのでしょうか?
ちなみにレシピの分量は、
お麩20個、
豆乳350㎎
バナナ1本
です。
よろしくお願いいたします。
2024/10/6 18:21
4410さん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
もうすぐ10か月になるお子様のお麩についてのご相談ですね。
食品成分表の分類によると、お麩はたんぱく質が豊富な穀類となります。よってたんぱく源というよりも主食よりのエネルギー源ということになります。
お麩だけで、1食分のたんぱく質の目安量を補うということになると、2~3cm1個のお麩は約0.5gとなります。 これを基本にたんぱく質量を計算すると、お麩20個で1食分のたんぱく質量となります。
こちらのレシピはお麩というよりも、豆乳がたんぱく源となりますので、こちらのたんぱく質の方が多いです。
たんぱく質量だけを考えて、計算するならば、こちらのレシピ全量で、5食分のたんぱく質量となります。
よって、お麩4個、豆乳70m、バナナ1/5本分を使用したフレンチトーストが、たんぱく質量からみた1食分ということになります。
食べ応えや、お子様の食べ進み、好み等もありますから、この量が絶対ということではないですが、目安として考えていただき、お子様の好みで調整してあげると良いと思いますよ。
よろしくお願いいたします。
穀類ですがたんぱく質も豊富なので、たんぱく質の足しにするという事であれば良いと思います。
ご相談いただきありがとうございます。
もうすぐ10か月になるお子様のお麩についてのご相談ですね。
食品成分表の分類によると、お麩はたんぱく質が豊富な穀類となります。よってたんぱく源というよりも主食よりのエネルギー源ということになります。
お麩だけで、1食分のたんぱく質の目安量を補うということになると、2~3cm1個のお麩は約0.5gとなります。 これを基本にたんぱく質量を計算すると、お麩20個で1食分のたんぱく質量となります。
こちらのレシピはお麩というよりも、豆乳がたんぱく源となりますので、こちらのたんぱく質の方が多いです。
たんぱく質量だけを考えて、計算するならば、こちらのレシピ全量で、5食分のたんぱく質量となります。
よって、お麩4個、豆乳70m、バナナ1/5本分を使用したフレンチトーストが、たんぱく質量からみた1食分ということになります。
食べ応えや、お子様の食べ進み、好み等もありますから、この量が絶対ということではないですが、目安として考えていただき、お子様の好みで調整してあげると良いと思いますよ。
よろしくお願いいたします。
穀類ですがたんぱく質も豊富なので、たんぱく質の足しにするという事であれば良いと思います。
2024/10/8 19:52
4410
0歳9カ月
大変参考になり助かりました、ありがとうございます。
2024/10/8 23:23
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら