閲覧数:535
離乳食中の姿勢について
asamiii.masuuu
来週で6ヶ月になる女の子を育てています。
お座りがまだ出来ないので抱っこで離乳食を初めているのですがどうしても頭が前に垂れてしまい、うまく食べさせることができません。
お座りを練習している時も前のめりになってしまいます。
そう思い、すこし後ろにもたれさせると今度はそりかえってしまい食事に集中できません。
姿勢を保持するために何かいい方法はありますか?
お座りがまだ出来ないので抱っこで離乳食を初めているのですがどうしても頭が前に垂れてしまい、うまく食べさせることができません。
お座りを練習している時も前のめりになってしまいます。
そう思い、すこし後ろにもたれさせると今度はそりかえってしまい食事に集中できません。
姿勢を保持するために何かいい方法はありますか?
2024/10/5 23:05
asamiii.masuuuさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
離乳食時の姿勢についてのご相談ですね。膝の上でもいいのですが、しっかりとしていないと難しいですよね。
もうすぐ6ヶ月との事ですが、首が座り腰もしっかりとしてから離乳食を始めるでも遅くはないですよ。
また、ベビーチェアでタオルなどて周りの隙間を固定するのもいいかと思いますよ。
ご相談いただきありがとうございます。
離乳食時の姿勢についてのご相談ですね。膝の上でもいいのですが、しっかりとしていないと難しいですよね。
もうすぐ6ヶ月との事ですが、首が座り腰もしっかりとしてから離乳食を始めるでも遅くはないですよ。
また、ベビーチェアでタオルなどて周りの隙間を固定するのもいいかと思いますよ。
2024/10/6 17:17
asamiii.masuuu
0歳5カ月
半年から仕事復帰しないといけないので保育園が始まることと、6ヶ月頃から鉄分など母乳からは補給できない栄養があるとのことでしたので早めにはじめたいと思っていました。
本人も食べたい意志はあるようで離乳食を見せただけで口をあけたりしています。飲み込み自体もしっかりできるのでこのまま進めたいと思っています。
ベビーチェア試してみます。
ありがとうございました。
本人も食べたい意志はあるようで離乳食を見せただけで口をあけたりしています。飲み込み自体もしっかりできるのでこのまま進めたいと思っています。
ベビーチェア試してみます。
ありがとうございました。
2024/10/6 21:35
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら