閲覧数:589

完了期の食事量について

ああ
1歳4ヶ月になる男児の適切な食事量がわからず、相談させてください。

1歳前に卒乳が完了し、現在は1日に3食と1〜2回の補食を食べています。
1食の量は、一般的な目安量くらいです。
補食は、1回あたりフォロミ75〜100mlに加え、さつまいも約20gまたはバナナ1/3本などです。(1日に100~150kcalくらいになるように計算したつもりです。)

一度の食事で食べきれずに残すことも、足りないとおかわりをせがむこともなく、出されたものは全部食べ切ります。
食後は満足そうですが、数時間でお腹が空くのか1人で待てないだけなのか、いつも食事の準備をしているところに寄ってきて泣きます。

身長が伸び悩んでいることもあり、食事量を増やした方がいいのでしょうか。ずっと太り気味であるため、さらに体重ばかり増えたらと思うと食事量を増やせずにいます。
また、身長を伸ばすためにおすすめの補食などはありますか。
なお、身長は約73cmで成長曲線下限ぎりぎり、体重は約10kgで成長曲線真ん中あたりです。

ご回答よろしくお願いいたします。

2024/10/2 16:51

久野多恵

管理栄養士

ああ

1歳4カ月
大変参考になりました。
丁寧にご回答いただき、ありがとうございました。

2024/10/6 10:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家