閲覧数:809

3回食のスケジュールについて

ml
3回食とミルクのスケジュールの相談です😣

 ①9時離乳食  
 10時ミルク  
 13時離乳食  
 15時ミルク  
 17時離乳食  
 お風呂  
 20時ミルク

②8時離乳食+ミルク  
 13時離乳食+ミルク  
 17時離乳食  
 お風呂  
 18時ミルク

 ③7時離乳食  
 8時ミルク  
 13時離乳食+ミルク  
 17時離乳食  
 お風呂  
 18時ミルク  

のどれがいいでしょうか❓
 混合で身長78cm体重11kg
母乳は間でちょこちょこあげてます
離乳食は全然食べないのでミルクは減らせません…
お風呂の時間は17時半と決まっていて汚れるので3回目の離乳食の後に入れたいので上記の時間設定になってます💦

2024/10/2 6:21

岡安香織

管理栄養士

ml

0歳11カ月
お返事ありがとうございます
今日試しに
 8時離乳食+ミルク
13時離乳食+ミルク+母乳
17時離乳食+母乳
18時半ミルク  
にして授乳回数もミルクの量も普段より少なくしましたが変わらず… 
明日はさらに13時のミルクをなくしてみようと思うのですが脱水などが心配なのでやめた方がいいでしょうか?
ミルク2回にするより3回あげているミルクを少しずつ減らす方がいいですかね? 

2024/10/2 19:36

岡安香織

管理栄養士

ml

0歳11カ月
今母乳とは別でミルク700ml前後飲んでます
 それを500ml前後くらいにしてみたらいいでしょうか?
栄養失調や体重減少が心配になってしまいます💦 
様子を見ている間は体重が多少減っても仕方ないですかね…
まず口を開けないです😣
今まで1食30gが最高記録です 
ベビーチェアに座らせてます
歯は上下前歯2本づつ生えてます
お米の硬さや色んな月齢のベビーフードも試したのですが…
赤ちゃんせんべいは持たせたら口に入れる時もあればほぼ握っているだけです 

2024/10/2 21:01

岡安香織

管理栄養士

ml

0歳11カ月
たくさんパンフレットありがとうございます😭✨

 ふと疑問なのですがよくミルクを飲み過ぎて食べないと言うのは前回5時間前に飲んだミルクがお腹に残っていて食べないと言う事でしょうか❓ 
 でもそうだとしたら離乳食後のミルクは完飲するので不思議だなと思ったり🤔
赤ちゃんにもよると思いますが離乳食はよっぽとお腹が減らないと食べないと言う事なのでしょうか… 

2024/10/3 7:12

岡安香織

管理栄養士

ml

0歳11カ月
合間に母乳は昨日はやめてみたのですが食べは変わらなかったので💦
急には変わらないですよね😣
なるほどーそういう事もあるんですね✨👀 
とても勉強になります❗️ 
今軟飯を手で摘んであげてみたらドロドロよりは積極的に口を開けてモグモグしたのですが飲み込む時に咳き込んだりおえっとなってしまいました💦
ドロドロは口を開けませんがオエっとはならないのですが 軟飯を練習するかまだドロドロのままかどちらがいいのでしょうか…

2024/10/3 8:28

岡安香織

管理栄養士

ml

0歳11カ月
豆腐はお湯で茹でずにもうそのままあげても大丈夫でしょうか❓ 
バナナももうチンしなくていいですよね❓
 
はい❣️
軟飯あげてみることにします✨ 

2024/10/4 5:29

岡安香織

管理栄養士

ml

0歳11カ月
詳しくありがとうございます😊
ひきわり納豆をあげたのですが口から出されてしまいました💦
納豆にお湯をかけて粘りをとったら食べやすいですかね❓💦 

あと、青のりをなんにでもかけてあげてたのですが毎日や食べ過ぎはよくないですよね❓💦
おにぎりの海苔や青のりはどのくらいの頻度と1日量がいいのでしょうか❓

2024/10/4 8:02

岡安香織

管理栄養士

ml

0歳11カ月
安心しました☺️

1歳くらいの赤ちゃんの1日の摂取カロリーは900kcalくらいと見たのですがそんなに取れてない&まだ取れそうにないので心配になってしまいました
大丈夫でしょうか💦 

2024/10/5 8:37

岡安香織

管理栄養士

ml

0歳11カ月
先々月は横ばいで今月は先月より400g増えていたので今の所ミルクと母乳のみで栄養が足りているのでまだ本人的に離乳食を欲してないのかもしれませんね💦

今は量や栄養バランスより楽しく食べる練習を心がけでいつか限界がきて食べる日まで卒乳はもしも2歳手前とかになってもいいのでしょうか😣  

歩き始める時期や発語の量などと同じように、子どもの内臓の発達もやはり個人差があります。まずは我が子の身体がミルクを卒業する準備が充分にできているかをしっかりと見極めることが大切で、
ミルク以外はほとんどまだ口にしないといった場合は身体の準備が充分に整っていない可能性もあると調べたら出てきたのですがそういう事もあるのですか❓

2024/10/6 5:15

岡安香織

管理栄養士

ml

0歳11カ月
小児科の先生にも相談していて大丈夫と言われたのですがやはり心配で栄養士さんの視点のご意見もお聞きしたかったので💦

沢山質問に答えて下さりありがとうございます😊

2024/10/6 9:03

岡安香織

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家