閲覧数:237
10ヶ月 ミルクはいつまで必要ですか?
puk
10ヶ月になったばかりの娘です。
哺乳瓶もミルクも拒否でずっと完母でしたが、離乳食が二回食になった頃から食後の母乳を飲まなくなりました。それに伴い母乳も減ってしまい、今は起床後と就寝前に吸わせていますが、たぶんほとんど出ていません。
一歳頃までは母乳やミルクを与えるようにと育児書などに書いてあるため、フォローアップミルクを15時のおやつ感覚で1回と寝る前に母乳に足して1回の計2回与えていましたが、先週あたりからそれもほとんど飲まなくなり、飲んでも20ml程度、全く飲まない時もよくあります。
離乳食は、好き嫌いはあるものの、月齢の目安量か少し多め(軟飯90g、野菜果物50gくらい、肉魚は拒否のため牛乳か卵1/2か木綿豆腐)を食べます。
相談内容ですが、
飲まなくてもフォローアップミルクは一歳まで与え続けたほうがよいのでしょうか?
牛乳は料理に使う分には普通に食べます(粉ミルクやフォロミは料理でもダメでした)。牛乳を飲料として飲ませるのは一歳ごろからと聞きますが、フォロミの代わりに牛乳を与えるにはまだ早いでしょうか?
よろしくお願いします。
哺乳瓶もミルクも拒否でずっと完母でしたが、離乳食が二回食になった頃から食後の母乳を飲まなくなりました。それに伴い母乳も減ってしまい、今は起床後と就寝前に吸わせていますが、たぶんほとんど出ていません。
一歳頃までは母乳やミルクを与えるようにと育児書などに書いてあるため、フォローアップミルクを15時のおやつ感覚で1回と寝る前に母乳に足して1回の計2回与えていましたが、先週あたりからそれもほとんど飲まなくなり、飲んでも20ml程度、全く飲まない時もよくあります。
離乳食は、好き嫌いはあるものの、月齢の目安量か少し多め(軟飯90g、野菜果物50gくらい、肉魚は拒否のため牛乳か卵1/2か木綿豆腐)を食べます。
相談内容ですが、
飲まなくてもフォローアップミルクは一歳まで与え続けたほうがよいのでしょうか?
牛乳は料理に使う分には普通に食べます(粉ミルクやフォロミは料理でもダメでした)。牛乳を飲料として飲ませるのは一歳ごろからと聞きますが、フォロミの代わりに牛乳を与えるにはまだ早いでしょうか?
よろしくお願いします。
2024/10/1 15:45
pukさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
10か月のお子様のミルクについてのご相談ですね。
1歳頃までは乳汁栄養も大切と言われますが、牛乳は母乳やミルクの代わりにはならないので、1歳前に飲用としてフォロミの代わりに牛乳を与えることは推奨されていないです。
牛乳の飲用は1歳からと言われる根拠は、牛乳は、カルシウムとリンの含有量が多く、鉄と不溶性の複合物を形成し、腸からの鉄吸収を阻害します。乳児期に牛乳を多飲すると腸管アレルギーの一つとされる消化管出血(鮮血)がみられ、さらに鉄の損失を招くという報告もあります。 これらの理由から、牛乳を育児用ミルクの代わりで乳児期に飲用する事は勧められていません。
ただ、離乳食やおやつ作りに牛乳を使用することは問題ないので、継続されると良いと思います。
フォロミを使用して、スムージー等を作っても良いですし、ミルクゼリーやミルクペーストなどを作ってみるのもお勧めです。
調乳して使用しなくても、粉のままお粥や味噌汁に入れたり、カレーに入れ込むなどの工夫もお勧めです。 出来るだけ摂取できるように工夫されていくとより安心かと思います。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
10か月のお子様のミルクについてのご相談ですね。
1歳頃までは乳汁栄養も大切と言われますが、牛乳は母乳やミルクの代わりにはならないので、1歳前に飲用としてフォロミの代わりに牛乳を与えることは推奨されていないです。
牛乳の飲用は1歳からと言われる根拠は、牛乳は、カルシウムとリンの含有量が多く、鉄と不溶性の複合物を形成し、腸からの鉄吸収を阻害します。乳児期に牛乳を多飲すると腸管アレルギーの一つとされる消化管出血(鮮血)がみられ、さらに鉄の損失を招くという報告もあります。 これらの理由から、牛乳を育児用ミルクの代わりで乳児期に飲用する事は勧められていません。
ただ、離乳食やおやつ作りに牛乳を使用することは問題ないので、継続されると良いと思います。
フォロミを使用して、スムージー等を作っても良いですし、ミルクゼリーやミルクペーストなどを作ってみるのもお勧めです。
調乳して使用しなくても、粉のままお粥や味噌汁に入れたり、カレーに入れ込むなどの工夫もお勧めです。 出来るだけ摂取できるように工夫されていくとより安心かと思います。
よろしくお願いいたします。
2024/10/3 23:43
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら