閲覧数:237

トーラックについて

ひな
前回の妊娠時に胎児の一過性徐脈が見られ、緊急帝王切開となりました。
出産後に要因を聞いたところ、臍帯が絡まっていたこと・羊水が少なかったと言われました(妊婦健診時指摘なし)
賛否両論あると思いますが次妊娠する時はトーラックしたいと考えているのですが、同時に早めの妊娠を希望してます。
病院で聞いた際はざっくり1年と言われましたが、やはり1年未満での妊娠だと危険なのでしょうか??
トーラックを希望する場合の非妊娠期間は最低ラインでどのくらいなのか、トーラックをする際の妊婦期間に気をつけること等もあれば教えていただきたいです。(前回の妊娠で切迫早産だったのでそこら辺も気をつけた方がいいのか、妊娠期間の体重増加や運動量等)

2024/9/26 21:22

宮川めぐみ

助産師
ひなさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
次回の出産についてですね。

今回、帝王切開でのお産になっておられたということで、筋肉でできている子宮の壁に傷があることになります。

産院では、次回の妊娠は一年ほど開けるようにとお話があったのですよね。
その通り、やはり最低でも一年は開けて頂く方がいいと思います。
一年未満になるとリスクは高くなります。
そして帝王切開ではなく、経膣分娩を希望されているということなので、しっかりと子宮を休ませてからにされる方がいいように思いました、

切迫早産でもあったということなので、次回も同じように張りやすくなることもあるかもしれません。

子宮の傷になっているところは、他のところに比べて子宮は薄くなっています。
そこが収縮のたびに引っ張られたりと負担になることになります。
なので期間をある程度は開けてからの方がいいように思います。

お腹の張りを見ながら運動をして頂くといいと思いますよ。
体重増加についても他の妊婦さんと同じように気を付けていただければいいですよ。

早めの妊娠を希望されているようですが、次に妊娠をされた時には、もうお一人ではなく、お子さんのお世話もあります。
そうしながら安静にしていることも難しくなることもありますので、いざとなったときに代わりに見てくれる人がいるのか、利用できるようなサービスはあるのかなども、確認をされて、環境を整えておかれることも安心につながって良いかと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/27 13:56

ひな

0歳1カ月
ご回答いただきましてありがとうございます!
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
現在育休中で産休前の引き継ぎの量が多かったこともあり、第2子を妊娠後またすぐに産休に入ってしまうと迷惑がかかってしまうこと、元々年子または2歳差で出産したかったこともありすぐに妊娠を…と考えてました。
帝王切開になった時は「経膣分娩で胎児に危険が及ぶくらいなら」と割とすんなり決断できたのですが、出産後「陣痛を経験出来なかったなあ」と自分本位な気持ちが出てきてしまい、出産経験のある知人に帝王切開だったことを話した時に「私は陣痛が酷すぎてしんどかったからお腹切ってさっさと産みたかった」と言われ、別に好きでお腹を切ったわけじゃないのにと更に気持ちが沈んでしまいました。
勿論帝王切開も立派なお産だということは分かっている上で経膣分娩チャレンジをしたいと思ってるので、少し期間を空けて次の妊娠に進みたいと思います!
また、切迫になった時の環境も今のうちから整えれるように周りに相談してみます!

2024/10/4 21:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

出産の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家