閲覧数:495

手づかみ食べをしたがらない。

myu
こんにちは。
1歳(修正月齢11ヶ月)の娘を育てています。

離乳食も順調に進み、量もしっかりと食べてくれています(1食につき200g近くを残さず食べます)。
野菜も齧りとりもできるくらい順調なのですが、いまだにつかみ食べをしたがりません。

つかみ食べのためにお皿に野菜スティックを置いたりおやきをおくなどしていますが、みんな跳ね除けてしまいます。

もし食材で工夫できることがあれば教えていただければ幸いです。

※ スプーンは積極的に握るため握らせて食べさせています。

2024/9/21 12:28

久野多恵

管理栄養士

myu

1歳0カ月
ありがとうございます、返事が遅くなり申し訳ありません。

離乳完了期のサインのひとつに「手づかみ食べ」とあったため、手づかみ食べができなければならないと少し焦っていました。

個性のひとつと考え、のんびりと構えようと思います!

2024/9/26 0:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家