閲覧数:547

出産時の体力
あき
今月出産予定です、私は体力が全然ありません。歩くことは好きだけど走ることは大嫌いです、筋トレも何もしておらず腹筋もないです。先輩から出産の時は腹筋がないとなかなか出てこないよと言われています。最近寒くなってきたので鼻詰まりも起きているような…
学級?がコロナで中止になっているので出産時の呼吸方法が いまいち分かりません。赤ちゃんに酸素がいかないと困るからあんまりいきまず深呼吸をして痛みをごまかそうかと思っているんですが、鼻から吸って口から吐くという当たり前の呼吸方法が私は出来るのかとても不安です。
ヒッヒッフーという出産時の呼吸法は私は過呼吸になると思うんですが…
一回やってみたことあるけど息苦しかったです。
ラマーズ式とソフロロジー式だとどれがおすすめですか?
あと出産時に足が吊る気がします(それが一番いやかもしれない)
いきむってどこに力を入れたらいいんでしょうか?
排便するような感じなんでしょうか?
初産なんで長時間は覚悟しています。出てくるまでどれだけかかるか分からない ので体力を極力落とさないようにしたいんです。
長くなってすみません、聞きたいこと
①どっちの呼吸法がおすすめか、メリットとデメリット
②腹筋?を今からやって大丈夫か
③体のどこに力を入れていきめばいいのか
④出産時の飲み物や軽食のおすすめは
学級?がコロナで中止になっているので出産時の呼吸方法が いまいち分かりません。赤ちゃんに酸素がいかないと困るからあんまりいきまず深呼吸をして痛みをごまかそうかと思っているんですが、鼻から吸って口から吐くという当たり前の呼吸方法が私は出来るのかとても不安です。
ヒッヒッフーという出産時の呼吸法は私は過呼吸になると思うんですが…
一回やってみたことあるけど息苦しかったです。
ラマーズ式とソフロロジー式だとどれがおすすめですか?
あと出産時に足が吊る気がします(それが一番いやかもしれない)
いきむってどこに力を入れたらいいんでしょうか?
排便するような感じなんでしょうか?
初産なんで長時間は覚悟しています。出てくるまでどれだけかかるか分からない ので体力を極力落とさないようにしたいんです。
長くなってすみません、聞きたいこと
①どっちの呼吸法がおすすめか、メリットとデメリット
②腹筋?を今からやって大丈夫か
③体のどこに力を入れていきめばいいのか
④出産時の飲み物や軽食のおすすめは
2020/10/20 14:58
あきさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
もう少しでお産なんですね。
お産が近づくと色々ご不安なお気持ちが出てきますよね。
ご質問にお答えしてきますね。
①どっちの呼吸法がおすすめか、メリットとデメリット
→1番大事な呼吸は、深呼吸です。
しっかりと息を吸う事が、赤ちゃんへの酸素を高めます。
またラマーズ式やソフロロジー式など様々な呼吸式やお産の形がありますが、これらは産院主導型で、基本的には産院の方針によります。
②腹筋?を今からやって大丈夫か
→腹筋はしないで大丈夫です。
今時期から腹部の筋トレは難しいです。
③体のどこに力を入れていきめばいいのか
→ウンチをするイメージで間違いないですよ。
④出産時の飲み物や軽食のおすすめは
→ママさんが好きなものを用意なさるとよいでしょう。
なかなか食事を摂りにくい方がいますので、お茶や水よりもカロリーが摂れるものがよいと思います。
ご質問ありがとうございます。
もう少しでお産なんですね。
お産が近づくと色々ご不安なお気持ちが出てきますよね。
ご質問にお答えしてきますね。
①どっちの呼吸法がおすすめか、メリットとデメリット
→1番大事な呼吸は、深呼吸です。
しっかりと息を吸う事が、赤ちゃんへの酸素を高めます。
またラマーズ式やソフロロジー式など様々な呼吸式やお産の形がありますが、これらは産院主導型で、基本的には産院の方針によります。
②腹筋?を今からやって大丈夫か
→腹筋はしないで大丈夫です。
今時期から腹部の筋トレは難しいです。
③体のどこに力を入れていきめばいいのか
→ウンチをするイメージで間違いないですよ。
④出産時の飲み物や軽食のおすすめは
→ママさんが好きなものを用意なさるとよいでしょう。
なかなか食事を摂りにくい方がいますので、お茶や水よりもカロリーが摂れるものがよいと思います。
2020/10/20 21:27

あき
妊娠38週
ありがとうございます😊
呼吸は深呼吸を心がけます
軽食水とカロリーメイト用意してあるだけなんでもう少し考えます
呼吸は深呼吸を心がけます
軽食水とカロリーメイト用意してあるだけなんでもう少し考えます
2020/10/20 21:40
お返事ありがとうございます😊
よいお産になりますように!
よいお産になりますように!
2020/10/20 22:18
相談はこちら
妊娠38週の注目相談
妊娠39週の注目相談
出産の注目相談
相談はこちら