閲覧数:233
フォローアップミルクについて
ハル
1歳1ヶ月の娘を育てています。フォロミをあげるべきか、牛乳のほうがいいのか悩んでいます。
これまで混合で育ててきました。離乳食は食べムラがあるものの少しずつ食べるようになってきました。
また、先日ミルクのストックが終わりミルクの卒業をしました。
しかし、母乳はまだあげています。タイミングとしては、朝食後、昼食後、寝る前、あとは欲しがる時にといった感じです。
母乳をあげているので、フォロミや牛乳をあげるタイミングなど悩んでいたら、ここまできてしまいました😅
今後どのようにすればいいのでしょうか。
母乳+牛乳、母乳+フォロミ、どのように与えればいいでしょうか。母乳はまだ卒乳する予定はありません。
これまで混合で育ててきました。離乳食は食べムラがあるものの少しずつ食べるようになってきました。
また、先日ミルクのストックが終わりミルクの卒業をしました。
しかし、母乳はまだあげています。タイミングとしては、朝食後、昼食後、寝る前、あとは欲しがる時にといった感じです。
母乳をあげているので、フォロミや牛乳をあげるタイミングなど悩んでいたら、ここまできてしまいました😅
今後どのようにすればいいのでしょうか。
母乳+牛乳、母乳+フォロミ、どのように与えればいいでしょうか。母乳はまだ卒乳する予定はありません。
2024/9/19 11:06
ハルさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳1か月のお子様のフォロミや牛乳についてのご相談ですね。
幼児期になると、育児用ミルクや母乳の栄養を補食と牛乳もしくは補食とフォローアップミルクというように移行していきますが、フォローアップミルクは牛乳の代用品となるため、どちらを与えても問題ないということになります。
フォローアップミルクは、牛乳のたんぱく質を減らして、必要なミネラル分を強化したものであり、1歳~3歳の不足しがちな栄養が摂取しやすいので、お勧めではあります。
牛乳は比較的安価で、手に入りやすいので、与えやすさはあると思います。
どちらにもメリットありますので、どちらか決めずに、併用されても良いのかなと思いますよ。
例えばの使用法ですが、しっかりと飲ませるのは牛乳で、おやつや離乳食作りに使用するのはフォロミとしても良いですし、その逆でも良いです。 おやつとセットであげる事で、進めやすいと思います。焦る必要はないですが、1日1回~2回のおやつの時間を設けて、そこで牛乳かフォロミも一緒に与えていけると良いですね。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳1か月のお子様のフォロミや牛乳についてのご相談ですね。
幼児期になると、育児用ミルクや母乳の栄養を補食と牛乳もしくは補食とフォローアップミルクというように移行していきますが、フォローアップミルクは牛乳の代用品となるため、どちらを与えても問題ないということになります。
フォローアップミルクは、牛乳のたんぱく質を減らして、必要なミネラル分を強化したものであり、1歳~3歳の不足しがちな栄養が摂取しやすいので、お勧めではあります。
牛乳は比較的安価で、手に入りやすいので、与えやすさはあると思います。
どちらにもメリットありますので、どちらか決めずに、併用されても良いのかなと思いますよ。
例えばの使用法ですが、しっかりと飲ませるのは牛乳で、おやつや離乳食作りに使用するのはフォロミとしても良いですし、その逆でも良いです。 おやつとセットであげる事で、進めやすいと思います。焦る必要はないですが、1日1回~2回のおやつの時間を設けて、そこで牛乳かフォロミも一緒に与えていけると良いですね。
よろしくお願いいたします。
2024/9/22 1:03
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら