閲覧数:159
ミルクの量
友美
9ヶ月の娘がいます☺
ミルクの量は1日600ml飲んでいます。
ミルクは1、4、9、13、16、21時に100ml飲んでいます。
量を増やしても飲みません。
離乳食は6、11,18時に食べています。
おかゆは80㌘おかずは50㌘食べています。
お昼は、おかゆ80㌘と麺50㌘たべています。
この量だとミルクと離乳食の量で大丈夫でしょうか?
食べた後満足はしています。
よろしくお願いします🙇
ミルクの量は1日600ml飲んでいます。
ミルクは1、4、9、13、16、21時に100ml飲んでいます。
量を増やしても飲みません。
離乳食は6、11,18時に食べています。
おかゆは80㌘おかずは50㌘食べています。
お昼は、おかゆ80㌘と麺50㌘たべています。
この量だとミルクと離乳食の量で大丈夫でしょうか?
食べた後満足はしています。
よろしくお願いします🙇
2024/9/11 16:42
友美さん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
回答が遅くなり申し訳ございません。
ミルクの量との事ですが、成長曲線の伸びはどんな感じでしょうか?その子なりに、右肩上がりであれば今の量で問題はありませんよ。
離乳食をしっかりと食べているようなら、ミルクを増やす必要は無いかと思います。今後も食べる量をだんだんと増やしていきたいですね。
確認なのですが、お昼はお粥と麺でしょうか?麺に具が入っているのかも知れませんが、そうだとしたらどちらも主食ですので、お粥か、麺にして、おかずとしてたんぱく質食品や野菜を増やすといいかと思います。
ご相談いただきありがとうございます。
回答が遅くなり申し訳ございません。
ミルクの量との事ですが、成長曲線の伸びはどんな感じでしょうか?その子なりに、右肩上がりであれば今の量で問題はありませんよ。
離乳食をしっかりと食べているようなら、ミルクを増やす必要は無いかと思います。今後も食べる量をだんだんと増やしていきたいですね。
確認なのですが、お昼はお粥と麺でしょうか?麺に具が入っているのかも知れませんが、そうだとしたらどちらも主食ですので、お粥か、麺にして、おかずとしてたんぱく質食品や野菜を増やすといいかと思います。
2024/9/12 19:01
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら