閲覧数:287

睡眠中のしゃくりあげるような呼吸
とまと
よく鼻が詰まってる様子がある子です。
睡眠中にしゃくりあげるような呼吸をしばしばしており気になってます。
昨晩は呼吸が止まるような音(ガッみたいな音)を2回したら号泣して起き出しました。
病気なのか心配です。
もし病院への受診可否の判断基準、病院へ受診するのであればどの診療科へ行くべきなのかお聞きしたいです。
睡眠中にしゃくりあげるような呼吸をしばしばしており気になってます。
昨晩は呼吸が止まるような音(ガッみたいな音)を2回したら号泣して起き出しました。
病気なのか心配です。
もし病院への受診可否の判断基準、病院へ受診するのであればどの診療科へ行くべきなのかお聞きしたいです。
2024/9/4 6:33
とまとさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
鼻詰まりがあり、苦しそうにもがく様な?呼吸をすることがあり悩まれていましたね。
赤ちゃんですと、鼻腔の狭さにより、よくありそうですが、もう少しで2歳になるお子さんですと、アレルギーの要素も出てきますよね。
苦しくて眠れないご様子、一旦もがいて呼吸が乱れてしまうような鼻詰まりがあるようですから、受診した方がよいと思います。
よろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
鼻詰まりがあり、苦しそうにもがく様な?呼吸をすることがあり悩まれていましたね。
赤ちゃんですと、鼻腔の狭さにより、よくありそうですが、もう少しで2歳になるお子さんですと、アレルギーの要素も出てきますよね。
苦しくて眠れないご様子、一旦もがいて呼吸が乱れてしまうような鼻詰まりがあるようですから、受診した方がよいと思います。
よろしくお願いします。
2024/9/5 11:30
相談はこちら
1歳9カ月の注目相談
1歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら