閲覧数:512

お昼寝について

ゆゆ
最近、お昼寝をしなくなりました。
時々寝る時もあるのですが、基本的にはしないです。
初めは頑張って寝かせていたのですが、私自身もイライラしてしまうので最近は諦めてしまいます。
夜は21時前後に寝て、朝は6時半頃に起きることが多いですが、お昼寝しない日は20時半頃寝ることも多いです。
お昼寝をしないと19時のお風呂ぐらいで機嫌が悪くなることもあります。
もう少し早く寝かせてあげられたらと思うのですが、夫の帰りが遅く1人で家事育児としている為、寝かしつけは20時〜20時半頃になってしまいます。
この年齢の時期には、やはりお昼寝は大切でしょうか?
眠りたくないのであれば無理に寝かせる必要はないですか?

2024/9/3 15:52

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳5カ月の注目相談

2歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家