閲覧数:570

見ながら食べ

ゆのち
こんばんは。はじめまして。
2歳2ヶ月の女の子の育児中です。
食事についての悩みですが、、
今スプーンやフォークを使って食べることはできるんですが、自分で食べるのは気に入ったものを数口だけで、すぐに飽きてはYouTubeをみたがります。ダメと言っても聞かず、YouTubeを見てると食べさせないといけないですが、よほど嫌なものでない限り全部食べてくれます。よくない習慣だと思いつつ、自分で食べるように言ってもなかなか難しくて、毎日苦戦しています。
何か良いアドバイスがありましたら、お願いします。

2024/9/2 23:04

小林亜希

管理栄養士
ゆのちさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
2歳2か月のお子さんの食事の進め方でお悩みなのですね。

自分で食べることができるのが数口で、その後は動画を見ながら食事をすると完食できることが多いのですね。

イヤイヤ期にもなりますし、お付き合いされているママさん、毎日お疲れさまです。
食べること<動画を見ることが楽しいと感じている様子もありますね。
食事に興味を持ってもらうため、
お子さんに食事作りのお手伝いをしてもらうのはいかがでしょうか?餃子を包む、お好み焼き、ホットケーキなどのタネを混ぜる。
野菜を洗うなど。
自分の作ったものには興味を持って食べられるお子さんも多いです。少しずつ、お子さんが自分で食べる量が増えたり、集中できる時間が延びるとよいですね。
お子さんが集中して、自分で食べられたときは、大げさなくらい褒めてあげて、次へのやる気につなげていきましょう。
よろしくお願いします。

2024/9/3 12:30

ゆのち

2歳2カ月
お返事ありがとうございます。
時々ホットケーキなどを一緒に作ったり、途中味見をさせたものは喜んで食べます。なかなか毎日はできないですが、できるだけそのような時間をふやしたいと思います。
ありがとうございました。

2024/9/3 15:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳2カ月の注目相談

2歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家