閲覧数:398

食事について
もも
つわりが少し落ち着いてきて吐く回数がかなり減ってきました。ですが食べたいもの食べれるものが分からず気持ち悪くなるのが怖いのでなかなか食事が取れず体重が増えません。
この時期は偏らずバランスよくと言われますがなかなか炭水化物やタンパク質、野菜がとれません。
甘いものを食べたいことが多いため偏っていても食べれる時に食べれるものを食べた方がいいのか控えて栄養を気にした方がいいのかどちらでしょうか、、
この時期は偏らずバランスよくと言われますがなかなか炭水化物やタンパク質、野菜がとれません。
甘いものを食べたいことが多いため偏っていても食べれる時に食べれるものを食べた方がいいのか控えて栄養を気にした方がいいのかどちらでしょうか、、
2024/9/2 11:40
ももさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お食事についてですね。
そうですね、少しずつ食べられるようになってきているようでしたら、栄養バランスを意識されていくのがいいように思います。
甘いものを摂り続けることでも、妊娠糖尿病になりやすくなることもあると思います。
一口サイズのおにぎりにしてみたり、
ポタージュスープのような、色々な野菜を混ぜて煮て作ったようなものなどもいいと思いますよ。
少量ずつでも盛り付けて、食べられたら、それだけでも達成感があったりするかもしれません。
ももさんが少しずつでも取れそうだなと思われるものを召し上がってみていただけたらと思います。
また栄養士さんにもご相談いただくといいと思いますよ。
より専門家として、もっと良いアドバイスくださると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お食事についてですね。
そうですね、少しずつ食べられるようになってきているようでしたら、栄養バランスを意識されていくのがいいように思います。
甘いものを摂り続けることでも、妊娠糖尿病になりやすくなることもあると思います。
一口サイズのおにぎりにしてみたり、
ポタージュスープのような、色々な野菜を混ぜて煮て作ったようなものなどもいいと思いますよ。
少量ずつでも盛り付けて、食べられたら、それだけでも達成感があったりするかもしれません。
ももさんが少しずつでも取れそうだなと思われるものを召し上がってみていただけたらと思います。
また栄養士さんにもご相談いただくといいと思いますよ。
より専門家として、もっと良いアドバイスくださると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/2 14:21
相談はこちら
妊娠17週の注目相談
妊娠18週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら