閲覧数:200

ミルクの卒業
あーちゃん
1歳5ヶ月の娘がいます。
まだミルクを1日5回飲んで、離乳食も食べています。
おやつは日によって食べています。
虫歯の心配等もあるので、そろそろミルクをやめる時期なのかなぁと思うのですが5回飲んでいるのに急にやめてもいいのでしょうか?
徐々に回数を減らしていく方がいいのでしょうか?
ミルクをあげなくても欲しがりはしませんが、あげると美味しそうにほとんど飲みきるのでミルクがまだ必要なのかなぁと思ったりしています。
ちなみに体重はまだ9キロないぐらいです。
毎月身長は伸びていますが、体重はあまり変わりません。
宜しくお願い致します。
まだミルクを1日5回飲んで、離乳食も食べています。
おやつは日によって食べています。
虫歯の心配等もあるので、そろそろミルクをやめる時期なのかなぁと思うのですが5回飲んでいるのに急にやめてもいいのでしょうか?
徐々に回数を減らしていく方がいいのでしょうか?
ミルクをあげなくても欲しがりはしませんが、あげると美味しそうにほとんど飲みきるのでミルクがまだ必要なのかなぁと思ったりしています。
ちなみに体重はまだ9キロないぐらいです。
毎月身長は伸びていますが、体重はあまり変わりません。
宜しくお願い致します。
2024/8/30 19:23
あーちゃんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへのミルクについてですね。
1歳半ぐらいには離乳が完了しているといいようには思います。
離乳食も食べてくれていて、補食もあげておられるのですよね?
もう少しご飯やお野菜の量を増やしてみるのもいいかもしれません。
そのように調整をしていただきつつ、ミルクの回数を少しずつ減らしてみてはいかがでしょうか?
そうして体重の増えを確認していただきつつ、調整されてもいいのかなと思いました。
調理もミルクを使用されてみるのもいいと思います。
また油脂を使用されて、エネルギーが増えるようにされてみるのもいいと思いますよ。
活動量が活発にみられているようでしたら、その分体重の増えが緩やかということはあると思います。
様子を見ながら進めてみていただくといいように思いました。
また栄養士さんにもご相談いただくのもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへのミルクについてですね。
1歳半ぐらいには離乳が完了しているといいようには思います。
離乳食も食べてくれていて、補食もあげておられるのですよね?
もう少しご飯やお野菜の量を増やしてみるのもいいかもしれません。
そのように調整をしていただきつつ、ミルクの回数を少しずつ減らしてみてはいかがでしょうか?
そうして体重の増えを確認していただきつつ、調整されてもいいのかなと思いました。
調理もミルクを使用されてみるのもいいと思います。
また油脂を使用されて、エネルギーが増えるようにされてみるのもいいと思いますよ。
活動量が活発にみられているようでしたら、その分体重の増えが緩やかということはあると思います。
様子を見ながら進めてみていただくといいように思いました。
また栄養士さんにもご相談いただくのもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2024/8/30 21:44
相談はこちら
1歳5カ月の注目相談
1歳6カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら