閲覧数:282

市販の卵が入っている商品を食べさせることについて
おとうふ
10ヶ月の男の子の卵について相談です。
現在卵黄クリア、卵白クリア、全卵1/2です。
先日地域の助産師さんに聞いたところ、1歳過ぎまで卵は全部食べさせない方が良いと言われました。
なので全卵1/2を週1回食べている状況です。
最近離乳食作るのが大変になり、パンくらいは市販のものに手を出したいと思い始めました。材料を見ると鶏卵と記載されているものが多いです。しかしクチコミには「9ヶ月の手掴み食べに良い」「11ヶ月の離乳食ストックで使ってます」と書いてあります。皆さんは食べさせているのかな?と思うと私も利用したい気持ちになっています。
市販の卵が入ってるもの、食べさせてもいいのでしょうか?
現在卵黄クリア、卵白クリア、全卵1/2です。
先日地域の助産師さんに聞いたところ、1歳過ぎまで卵は全部食べさせない方が良いと言われました。
なので全卵1/2を週1回食べている状況です。
最近離乳食作るのが大変になり、パンくらいは市販のものに手を出したいと思い始めました。材料を見ると鶏卵と記載されているものが多いです。しかしクチコミには「9ヶ月の手掴み食べに良い」「11ヶ月の離乳食ストックで使ってます」と書いてあります。皆さんは食べさせているのかな?と思うと私も利用したい気持ちになっています。
市販の卵が入ってるもの、食べさせてもいいのでしょうか?
2024/8/30 10:50
おとうふさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんの卵を使用した製品の進め方でお悩みなのですね。
固ゆでの卵黄、卵白
固ゆで以外の調理法で全卵1/2個まで問題なく食べられている様子ですね。
食パンなど、卵を少量使用している製品を使用していただいて大丈夫ですよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんの卵を使用した製品の進め方でお悩みなのですね。
固ゆでの卵黄、卵白
固ゆで以外の調理法で全卵1/2個まで問題なく食べられている様子ですね。
食パンなど、卵を少量使用している製品を使用していただいて大丈夫ですよ。
よろしくお願いします。
2024/8/31 16:27
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら