閲覧数:226

授乳について

しおしお
初めて質問させていただきます。
生後9日の赤ちゃんを母乳とミルクの混合で育てています。ただ病院に指定された70mlをあげてもまだまだ欲しがっており、なかなか寝てくれず、ずっとぐずってしまいます。
病院に問い合わせたところ、母乳で吸う練習をさせ、疲れさせてからミルクをあげてくださいと言われました。またミルクもあげすぎは良くないので3時間は開けてくださいと言われています。
まだ舌が短くうまく吸い上げることができないようで、私もあまり母乳が出る方ではありません。数分すると怒って吐き出してしまいます。
病院に言われた通り3時間を守っていますが、日に日にミルクを欲しがりぐずる頻度が増えているような気がします。
この場合、欲しがるだけあげてしまっても良いのか、それともぐずっても3時間きっちり空けたほうが良いのでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

2024/8/29 19:53

宮川めぐみ

助産師
しおしおさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳についてですね。

そうですね、ミルクを一度あげていただいたら、基本的には3時間ごとにあげていただくのがいいと思います。
生後3ヶ月ごろまで、満腹中枢が未形成なこともありますので、疲れたり眠たくなるまで欲しがって見せることがあります。
なのである程度飲んでいたら、よしとされて、抱っこをしてもらってあやしていただくのもいいと思います。

産院で言われたように、おっぱいを飲んでもらう練習をされて、ある程度体力をそこで使ってもらうのもいいと思います。
分泌をそうして増やしてもらえるようにもなります。
そうしてミルクをあげていただけるといいと思いますよ。
70mlでは足りなそうな様子もあるようでしたら、80mlに増やしてみるのもいいかもしれません。
その前にはおっぱいを左右5分ずつでも練習をしてみてください。

あげればあげたぶん飲んでしまうこともあります。後から苦しくなって泣き出すこともありますので、まずはおっぱいの練習をして、ミルクをあげていただくという流れをしてみていただくといいように思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/8/30 11:16

しおしお

0歳0カ月
早速のご回答ありがとうございます。
やはり3時間あけて、ぐずる時は抱っこであやす方が良いのですね。
おっぱいの練習をしていきたいと思います。

2024/8/30 16:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家