閲覧数:355

関節?骨の音??
のんのん
もうすぐ3ヶ月になる男の子です。
最近首座り前に寝返り打てるようになりました。
寝返り打つようになってからか、抱っこする時に骨がポキポキなったり、背骨?おしりの部分に手を当てて抱き上げるとグリ?って感じがよく手に伝わります。
以前は首や肩とかにそういうた事があったので、検診の時にみてもらったら特に何もありませんでした。
赤ちゃんは関節が柔らかいからといいますが、そんなにひんぱんになるものなのでしょうか?
最近首座り前に寝返り打てるようになりました。
寝返り打つようになってからか、抱っこする時に骨がポキポキなったり、背骨?おしりの部分に手を当てて抱き上げるとグリ?って感じがよく手に伝わります。
以前は首や肩とかにそういうた事があったので、検診の時にみてもらったら特に何もありませんでした。
赤ちゃんは関節が柔らかいからといいますが、そんなにひんぱんになるものなのでしょうか?
2024/8/29 16:50
のんのんさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
関節から音が鳴ることがありますね。
心配になりますよね。
ですが、通常のお世話をしてくださっているタイミングであれば、心配ないと思いますよ。
普段通り、元気にジタバタしていれば大丈夫です!
ご相談くださりありがとうございます。
関節から音が鳴ることがありますね。
心配になりますよね。
ですが、通常のお世話をしてくださっているタイミングであれば、心配ないと思いますよ。
普段通り、元気にジタバタしていれば大丈夫です!
2024/8/30 16:28

のんのん
0歳2カ月
ありがとうございます。
元気にあそんでるのでまた3ヶ月検診のときにでもみてもらいます!
元気にあそんでるのでまた3ヶ月検診のときにでもみてもらいます!
2024/8/30 16:36
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら