閲覧数:224

ミルクについて相談です。
たそ
完ミです。 ミルクをあげると50~100ml飲んだ辺りで寝てしまいます。間隔をあけてもこのくらいしか飲みません。1日に700mlいかないくらいしか飲んでおらず体重も2週間増えていません。どうしたらいいでしょうか。また、母乳実感のMを使っていて150ml飲むのに20分以上かかります。サイズが合っていないのでしょうか。
2024/8/29 12:53
たそさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの哺乳量が増えないのですね。
寝てしまうということで、なかなか刺激をしても起きてくれないでしょうか?
今よりも刺激を強めにしていただき、しっかりと泣かせてもらってからがいいと思います。
少しふにゃ〜と泣いて刺激を終わりにしてしまうとすぐに寝てしまうこともありますよ。
またお腹にうんちが溜まっていることもないでしょうか?
苦しくて、哺乳量が増えないこともありませんか?
もし溜まっていそうなことがありましたら、綿棒浣腸をしていただき、出してもらうといいですよ。
哺乳瓶の乳首のサイズがあっていないということはないと思います。
いかがでしょうか?
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの哺乳量が増えないのですね。
寝てしまうということで、なかなか刺激をしても起きてくれないでしょうか?
今よりも刺激を強めにしていただき、しっかりと泣かせてもらってからがいいと思います。
少しふにゃ〜と泣いて刺激を終わりにしてしまうとすぐに寝てしまうこともありますよ。
またお腹にうんちが溜まっていることもないでしょうか?
苦しくて、哺乳量が増えないこともありませんか?
もし溜まっていそうなことがありましたら、綿棒浣腸をしていただき、出してもらうといいですよ。
哺乳瓶の乳首のサイズがあっていないということはないと思います。
いかがでしょうか?
2024/8/29 14:34
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら